新型コロナウイルスの感染拡大を受けてJリーグと日本野球機構(NPB)で設立した「第5回 新型コロナウイルス対策連絡会議」の第5回会議が、3日に都内で開催された。

オンライン会議システム「Zoom」で会見が行われた。専門家チームとして参加した東北大学名誉教授と東北医科薬科大学医学部感染症学教室特任教授を兼務する賀来満夫氏は「4月に開催することは現段階では非常に難しい。できるだけ開催時期を後に延ばしてもらいたいと話をした」と5月以降の開幕が妥当だとした。また愛知医科大学大学院医学研究科臨床感染症学教授の三鴨廣繁氏は「無観客試合や人数制限も視野に入っている」と発言した。

これを受けてJリーグの村井満チェアマンは「今後の日程をどのタイミングできめていくか。今日の助言をもとに、臨時の実行委員会を早い段階でセットする」と話した。

ここまではリーグ再開の可否について、政府の見解に合わせて2週間ごとに状況を見た検討を進めていた。村井チェアマンは「選手に負荷や運営への影響もある。すこし長いスパンで検討していく必要がある」と、より長い時間をかけて判断することも示唆した。

JリーグはJ1からJ3までで入場観客数なども大きく異なる。また地域によっては感染の拡大が抑えられている地域もあるが、村井チェアマンは「選手の移動もあるし、スポーツバーや周辺エリアのリスクも考えれば、『ここならば安全』という判断の危険性を認識した。いくつかの角度から慎重に議論したい」と警戒感を強めた。