日本協会の原博実技術委員長(53)が30日、Jリーグを秋春制にした場合の寒冷地クラブのメリットについて説いた。この日、札幌でJ2札幌-熊本戦を視察。「暑い夏に札幌が本州でアウェーを戦うのはデメリットが多い。逆に冬場の寒い時期に北海道で試合をするのは札幌の方が地の利がある。練習設備の問題はあるが有利な部分もあるのでは」と述べた。
日本協会の原博実技術委員長(53)が30日、Jリーグを秋春制にした場合の寒冷地クラブのメリットについて説いた。この日、札幌でJ2札幌-熊本戦を視察。「暑い夏に札幌が本州でアウェーを戦うのはデメリットが多い。逆に冬場の寒い時期に北海道で試合をするのは札幌の方が地の利がある。練習設備の問題はあるが有利な部分もあるのでは」と述べた。
マンCのグアルディオラ監督が振る舞いを反省 ウルブス戦ベンチ入り停止で今季初黒星
筑波大・田村蒼生がゴラッソ 得点ランク3位の7点目「うまくいった」古巣柏の練習参加で刺激
【アジア大会】北朝鮮、日本戦で敗退後に審判威嚇行為「サッカーに対する冒とく」と韓国紙
筑波大、開学50周年迎え小井土正亮監督「胸張って次の50年に向かうぞって言えるような1日」
【欧州CL】古橋亨梧セルティックー鎌田大地ラツィオ 10・5日本人所属クラブ同士注目の対戦