日本がPK戦の末に敗れた。史上初の8強進出は、またしても届かなかった。
ABEMAで解説を務めた元日本代表の本田圭佑(36)も、10年の南アフリカ大会で16強に進出し、1回戦のパラグアイ戦でPKの末に涙をのんだ。
あれから12年。本田が解説席で残した“本田語録”とともに、激闘を振り返る(時間は速報値)。
<本田の言葉>
◆前半2分(FW前田が前試合で60分で60本のスプリントを記録したことに)「うそでしょ。よう出ましたね、今日」
◆同11分(長友に)「いけるねぇ、36歳! こっから入ってきたよ、ユウト!」
◆同17分「麻也、(ボールは)もう預けて、後ろいけ!」
◆同43分(前田の先制弾に)「クロスめっちゃよかったすねぇ! 時間帯はめっちゃいいんじゃないですか」
◆後半9分(同点に追いつかれ)「全然問題ないよ。想定内、想定内。分かってたからね、失点するのは」
◆同19分「サッカーっておもろいな。あんないいかげんな感じが、1つの戦術ですからね」
◆同21分「初出場のコイツ(ブディミル)に決められたら、耐えられへんわ」
◆同25分「守田さんのリスタートの早さ、気持ちいいですね。勝ちにいくんだっていう気持ちがね」
◆同27分「モドリッチ、うざいなぁ」
◆同30分「三笘さんを意図的に使うっていうのを、もうちょっと考えたほうがいいですね」
◆同ロスタイム「こっからはね、いい攻撃をしたチームが勝つんじゃなくて、とんでもないミスをしたほうが負けるっていうね」
◆延長戦を前に「ポジティブ、ポジティブ、ポジティブ、ポジティブの集合体が、チームスポーツでしょ」
◆延長前半0分「向こうの監督、ライセンス持ってる?」
◆同5分「今日いかないと、4年は遠い」
◆同ロスタイム「三笘さんのプレーがやばいっすね。W杯終わったら、ビッグクラブでしょ」
◆延長後半4分「伊東さんのプレス? ほんま、すーーっごい走りますね」
◆同8分(浅野へ)「キープしろ! キープしろ! イエス! 今のキープがどれだけチームを助けるか」
◆同ロスタイム「これね、PK見ます? PK見れます?」
◆PK戦を前に「想像を超えてきた4試合。ここでもう1個、想像を超えていってほしいですね。パラグアイ戦もPKやったんで。もう運なんで。次は、次は勝たせてよって」
◆PK戦を前に「ほんまに見れないっす。ほんまに。選手の気持ちを…」
◆PK戦を前に「こんな時だからこそ、楽しくいきません?」
◆敗戦後「よくやりましたよね、うん」
◆敗戦後「4回目の挑戦で、ベスト16、PKを2回。切り替えるしかないわけですよ。今日からね、次のW杯に向けて始まるし、この経験は次に生きますから。ドイツとスペインに勝ったという経験は、この4年残り続けるわけですから」