日本代表選手
10人(男3人、女7人)
遠藤 尚 (23)
えんどう・しょう
1990年7月4日生まれ
178cm / 70㎏
- 出身地
- 福島県
- 所属
- 忍建設
- 出場種目
- 男子モーグル
- 経歴
- 猪苗代
10年五輪7位、13年1月W杯3位、13年12月W杯3位。ダイナミックな難易度の高いエアを武器に自信を持ってメダル獲得宣言
西 伸幸 (28)
にし・のぶゆき
1985年7月13日生まれ
164cm / 68㎏
- 出身地
- 神奈川県
- 所属
- 白馬ク
- 出場種目
- 男子モーグル
- 経歴
- 白馬
09年世界選手権銀、11年世界選手権銅、14年1月W杯6位。安定したターンの技術は世界トップレベル。ソチでのW杯も10位で手応えはある
津田健太朗 (30)
つだ・けんたろう
1983年12月29日生まれ
168cm / 63kg
- 出身地
- 石川県
- 所属
- 尾瀬スノースポーツク
- 出場種目
- 男子ハーフパイプ
- 経歴
- 宝達
13年2月W杯6位。昨年12月、父の勤さんがゲレンデの整備中に起きた事故で死去。父への思いを胸に戦う
上村愛子 (34)
うえむら・あいこ
1979年12月9日生まれ
156cm / 51㎏
- 出身地
- 兵庫県
- 所属
- 北野建設
- 出場種目
- 女子モーグル
- 経歴
- 白馬
10年五輪4位、W杯10勝。07ー08年W杯総合優勝。09年世界選手権2冠。女子最多の5大会連続出場。上ってきた階段の先には悲願のメダルか
伊藤みき (26)
いとう・みき
1987年7月20日生まれ
162cm / 53㎏
- 出身地
- 滋賀県
- 所属
- 北野建設
- 出場種目
- 女子モーグル
- 経歴
- 近江兄弟社―中京大
13年2月W杯優勝、13年3月世界選手権銀2つ。13年12月に右ひざをケガしたが、手術を回避して強い意志で五輪に合わせた
星野純子 (24)
ほしの・じゅんこ
1989年9月25日生まれ
156cm / 48㎏
- 出身地
- 新潟県
- 所属
- リステル
- 出場種目
- 女子モーグル
- 経歴
- 長岡向陵―新潟大
14年1月W杯3位。五輪前最後のW杯で初表彰台に立ち、代表に滑り込んだ。高いエアが最大の武器
村田愛里咲 (23)
むらた・ありさ
1990年10月17日生まれ
150cm / 46㎏
- 出身地
- 福岡県
- 所属
- 行学学園教
- 出場種目
- 女子モーグル
- 経歴
- 北海道尚志学園―北翔大
10年五輪8位、14年1月W杯11位。前回五輪では使わなかった大技フルツイストをソチで決めてメダルを目指す
小野塚彩那 (25)
おのづか・あやな
1988年3月23日生まれ
158cm / 50kg
- 出身地
- 新潟県
- 所属
- 石打丸山スキークラブ
- 出場種目
- 女子ハーフパイプ
- 経歴
- 湯沢―専大
13年3月世界選手権銅。アルペンスキーから転向。しっかりした滑りの技術から繰り出される、高いエアが持ち味
三星マナミ (30)
みつぼし・まなみ
1984年1月16日生まれ
167cm / 58kg
- 出身地
- 神奈川県
- 所属
- 野沢温泉スキーク
- 出場種目
- 女子ハーフパイプ
- 経歴
- 荏田―法大
12年8月W杯2位。結婚、出産、引退を経て現役復帰。冬季五輪では日本人初のママさんアスリートになる
高尾千穂 (29)
たかお・ちほ
1984年2月20日生まれ
169cm / 56㎏
- 出身地
- 東京都
- 所属
- 尾瀬ク
- 出場種目
- 女子スロープスタイル
- 経歴
- 明学東村山―早大
13年3月W杯4位。大学からスキーを始め12年2月からW杯参戦。13年12月に膝に大けがを負うが実戦復帰
新着コラム

朋美 in ソチ
スピード提言メダルゼロからの大改革 [24日12:23]

為末大学 オリンピックを考える
心の存在を思い知らされた五輪 [23日09:19]

評論家分析
真央、無心で最高のアクセル [22日09:49]

オッギーのOh! Olympic
ソチが大丈夫なら熱海でも開催できる [25日21:22]

現地リポート「ソチの風」
夢破れ夢伝えた朋美6度目五輪 [24日08:42]
日刊スポーツ新聞社
日刊スポーツ五輪
@nikkan_Olympicさんをフォロー