国際自転車連合(UCI)は13日、最高峰のレース、ツール・ド・フランスを4度制したクリストファー・フルーム(英国)がドーピング検査で陽性反応を示したと発表した。
総合優勝を果たした8~9月のブエルタ・ア・エスパーニャでの検査で、ぜんそく治療薬のサルブタモールが、世界反ドーピング機関(WADA)の基準を超える値が検出された。
ロイター通信によると、フルームは不正を否定し、医師の指示に従ってぜんそくの薬を服用したとしている。
国際自転車連合(UCI)は13日、最高峰のレース、ツール・ド・フランスを4度制したクリストファー・フルーム(英国)がドーピング検査で陽性反応を示したと発表した。
総合優勝を果たした8~9月のブエルタ・ア・エスパーニャでの検査で、ぜんそく治療薬のサルブタモールが、世界反ドーピング機関(WADA)の基準を超える値が検出された。
ロイター通信によると、フルームは不正を否定し、医師の指示に従ってぜんそくの薬を服用したとしている。
錦織第14シード バルセロナ・オープン組み合わせ
初招集オコエ桃仁花、兄より上?運動能力とトーク力
フクヒロ退社意向の再春館、日本協会に告発状提出
錦織、次戦へ「トップ10復帰しタイトル取れたら」
野口啓代「もちろん優勝したい」次戦へ闘志燃やす