初優勝を目指す宇野昌磨(21=トヨタ自動車)が91・76点を記録し、4位発進した。首位はビンセント・ジョウ(18=米国)で100・18。2位はチャ・ジュンファン(17=韓国)で97・33、3位は金博洋(21=中国)で92・17。

日本勢は田中刑事(24=倉敷芸術科学大大学院)が83・93で7位、友野一希(20=同大)が74・16の12位だった。

ショートプログラムを終えた右から友野一希、宇野昌磨、田中刑事(撮影・松本航)
ショートプログラムを終えた右から友野一希、宇野昌磨、田中刑事(撮影・松本航)

宇野昌磨

SPで演技する宇野昌磨(AP)
SPで演技する宇野昌磨(AP)
SPで演技する宇野昌磨(AP)
SPで演技する宇野昌磨(AP)

友野一希

演技する友野一希(共同)
演技する友野一希(共同)
演技する友野一希(共同)
演技する友野一希(共同)

田中刑事

SPを演技する田中刑事(AP)
SPを演技する田中刑事(AP)

<SP成績>


順位選手得点
ビンセント・ジョウ(18=米国)100.18
チャ・ジュンファン(17=韓国)97.33
金博洋(21=中国)92.17
宇野昌磨(21=トヨタ自動車)91.76
キーガン・メッシング(27=カナダ)88.18
ジェイソン・ブラウン(24=米国)86.57
田中刑事(24=倉敷芸術科学大大学院)83.93
ナム・グエン(20=カナダ)79.55
樋渡知樹(19=米国)76.95
10ブレンダン・ケリー(24=オーストラリア))76.81
11ニコラ・ナドー(21=カナダ)74.44
12友野一希(20=同大)74.16
13アンドリュー・ドッズ(27=オーストラリア))71.91
14ドノバン・カリージョ(19=メキシコ)71.16
15張鶴(22=中国)67.38
16イ・ジュンヒョン(22=韓国)64.19
17マイカ・タン(19=台湾)62.95
18イー・ジージエ(21=マレーシア))61.23
19ミカー・カイ・リネット(17=タイ)57.45
20ハリソン・ウォン(20=香港)56.27
21イ・シヒョン(18=韓国))56.03
22ニキータ・マンコ(16=カザフスタン)51.15
23レスリー・イプ(23=香港)50.40
24マーク・ウェブスター(28=オーストラリア)50.24
25チョウ・カイシァン(19=マレーシア))46.38


<出場選手>

・アンドリュー・ドッズ(27=オーストラリア)

・ブレンダン・ケリー(24=オーストラリア)

・マーク・ウェブスター(28=オーストラリア)

・キーガン・メッシング(27=カナダ)

・ニコラ・ナドー(21=カナダ)

・ナム・グエン(20=カナダ)

・金博洋(21=中国)

・張鶴(22=中国)

・マイカ・タン(19=台湾)

・ソウ・シイ(21=台湾)

・レスリー・イプ(23=香港)

・ハリソン・ウォン(20=香港)

・田中刑事(24=倉敷芸術科学大大学院)

・友野一希(20=同大)

・宇野昌磨(21=トヨタ自動車)

・ニキータ・マンコ(16=カザフスタン)

・チョウ・カイシァン(19=マレーシア)

・イー・ジージエ(21=マレーシア)

・ドノバン・カリージョ(19=メキシコ)

・チャ・ジュンファン(17=韓国)

・イ・ジュンヒョン(22=韓国)

・イ・シヒョン(18=韓国)

・ミカー・カイ・リネット(17=タイ)

・ジェイソン・ブラウン(24=米国)

・樋渡知樹(19=米国)

・ビンセント・ジョウ(18=米国)

<4大陸選手権> 国際スケート連盟が主催する98~99年シーズンに創設された米、オセアニア、アジア、アフリカの4大陸の選手による大会。日本は過去、男子シングルで6度、女子シングルで12度の優勝を誇る。昨年の男子は宇野昌磨が銀メダル。女子は坂本花織が金メダル、三原舞依が銀メダル、宮原知子が銅メダルを獲得し表彰台を独占した。