豪雨被害で10日遅れの広島大会「下向いたらダメ」

 選手宣誓に、復興への願いを込めた。西日本豪雨で大きな被害を受けた広島県で17日、第100回全国高校野球選手権大会への出場を懸けた広島大会が開幕し、三次市のみよし運動公園野球場で開会式が行われた。犠牲者に黙とうがささげられ、安芸南の田代統惟(とうい)主将(3年)が「野球ができることに感謝します。今回は私たちの闘う姿を見てもらう大会。被災された方に勇気と力を与えられるように全力でプレーします」と宣誓した。

 ライフラインへの影響は大きく、開幕は10日ずれ込み、全国で最も遅いスタートとなった。開会式では、同野球場の第1試合、広陵と千代田の2チームの選手が整列。優勝旗返還と選手宣誓のみを実施した。

 断水からの復旧途上にある呉市や尾道市の会場には散水車などを準備した。広島県高野連の久保陵二理事長は「出場できないチームがないと確認でき、腹を決めた。あとは日程を何とか終えられれば、それだけでいい」と語った。

 当初はベンチ外を含めた3年生全員がマツダスタジアムでの開会式で入場行進する予定だったが、会場が変更され中止に。実現に働き掛けた広陵の中井哲之監督は「残念とかは言ってられない。野球ができるだけで幸せ」と話した。

 被害の大きい広島県呉市では1回戦2試合が開催。第1試合は呉宮原が5回コールド勝ちした。練習再開は13日。交通網遮断などの影響で、災害後に部員26人全員が集まったのは、この日が初めてだった。「野球ができる喜びをかみしめながらプレーした」と藤原大輔主将(3年)。1回、右翼フェンス直撃のランニング本塁打で先制。これが大会第1号だった。2回までに10得点で突き放した。

 災害発生後、呉市の大半の地域で断水。土砂崩れに見舞われ、多くの命が奪われた。呉宮原も練習を再開できず、藤原は「無事で動けるなら」とボランティアに参加。住宅地一帯が土砂に覆われた天応地区で、泥を取り除く作業をした。控え内野手の浜本昌汰(2年)は出番がなかったが、味方を必死に声援。昨年クラスメートだった女子生徒が、災害で亡くなった。「僕が下を向いていたらダメだと思った」。悲しみをこらえ、前を向いた。

 迫越智哉内野手(3年)は同市安浦地区の自宅が床上浸水。救助隊のボートで助けられた。「普段、野球ができていることが当たり前じゃない。ありがたいと思った」。4回に代打で三振も、そんな感謝の気持ちを込めてバットを振った。呉地区同士の対戦。音戸・大柿の連合チームも断水などの影響を受けた。呉宮原は試合後、千羽鶴を託された。【大池和幸】