【朝乃山を追う:23年春場所編〈下〉】「富山のスーパースター」に戻りたい

大相撲で大関経験者の朝乃山(29=高砂)が、次の夏場所(5月14日初日、東京・両国国技館)での再入幕を確実にした。エディオンアリーナ大阪で行われた3月の春場所は、東十両筆頭で13勝2敗の好成績。2場所連続の十両優勝こそ、同じ幕内優勝経験者で14勝1敗だった逸ノ城に、1差届かなかったが、実力差を見せた格好となった。初日と12日目には幕内土俵にも立ち、再入幕への思いも強くなった15日間だった。21年5月に新型コロナウイルス感染対策ガイドラインの違反。6場所の出場停止処分を経て、三段目から再出発した朝乃山のドキュメント。今回は春場所を振り返る。上編は初日から8日目、下編は9日目から千秋楽までの2部構成。

大相撲

<東十両筆頭:13勝2敗>下編:9日目から千秋楽まで

「応援してくれる人がいたから、続けられる」

9日目 狼雅を上手投げで破る

9日目 狼雅を上手投げで破る

9日目(8勝1敗)

〇 東十両5枚目 狼雅戦

全28人いる十両の最上位の番付で勝ち越しを決め、夏場所の再入幕を確実とした。

立ち合いですぐに得意の右四つになると、すかさず左からの上手投げ。

「謹慎中は長かったですけど、今、こうしてまた、本土俵で相撲を取れる喜びをあらためて(感じる)。1番1番、自分自身も楽しく相撲を取れています。(これまでの道のりが)短かったか、長かったかは分からないです」

謹慎休場中、何度も自分に問い掛けた。

「なぜ大相撲に入ったのか、何のために大相撲に入ったのかと1年間考えた」

考えれば考えるほど、外出禁止期間中のキャバクラ通い、しかもそれを否定する虚偽報告をした過去の自分が恥ずかしくて、情けなく思えた。

さまざまな人に、しかられた。後援会の会員数も減った。それでも、しかってくれた人たちは、以前にも増して応援してくれた。

一時は減った後援会員も、謹慎休場前とほぼ変わらない。

本文残り85% (2881文字/3404文字)