オリンピックは有形・無形の財産を後世に残します。前回の東京大会は1964年(昭39)。開催へ向けて日本国内は各競技場をはじめ、インフラ整備のための建設ラッシュに沸き返りました。国立競技場、代々木体育館、東海道新幹線、首都高速道路…。当時の風景と現在を、日刊スポーツ写真部に残る秘蔵写真で比べてみました。半世紀を超える「東京今昔物語」をお楽しみ下さい。5回にわたり、レガシーシリーズをお届けします。


モノレール&首都高速

64年8月1日、翌2日に開通する首都高速1号線の羽田-勝島間。左を走るのは9月17日開業予定で試運転される東京モノレール

東京モノレールの試運転=1964年8月1日
東京モノレールの試運転=1964年8月1日

14年10月、首都高速道路上での撮影で停車もできないので、電車好きな運転手さんにモノレールの通過する時刻を計算してもらい、車内からタイミングよく10000形車両を撮影できた(撮影・江口和貴)

東京モノレール,首都高速1号羽田線=2014年10月4日
東京モノレール,首都高速1号羽田線=2014年10月4日

レガシー・クイズ

Q1:東京モノレールの料金、昔と今は?

Q2:首都高速道路の料金、昔と今は?


国立競技場

64年10月、東京五輪開会式が行われた国立競技場。スタジアム後方の新宿の高層ビル群はまだ建設されていない

64年10月、東京五輪開会式が行われた国立競技場
64年10月、東京五輪開会式が行われた国立競技場

3月24日、報道陣に公開された建設中の新国立競技場。巨大重機の遠くに新宿副都心の高層ビル群が見える。メインスタンドが出来上がってなく見晴らしがよかった

建設中の2020年東京五輪のメインスタジアム、新国立競技場
建設中の2020年東京五輪のメインスタジアム、新国立競技場

レガシー・クイズ

Q3:単独アーティストとして国立競技場で初めてコンサートをしたのは?


東海道新幹線

63年12月、試運転中の東海道新幹線0系をバックに本紙64年正月紙面の撮影に臨んだ東京五輪代表選手たち。左からレスリング渡辺長武、重量挙げ三宅義信、体操の遠藤幸雄さん、競泳の福島滋雄

渡辺長武、三宅義信、遠藤幸雄、競泳の福島滋雄=1963年12月27日
渡辺長武、三宅義信、遠藤幸雄、競泳の福島滋雄=1963年12月27日

 えっ、変わってない 3月1日、神奈川・平塚市東豊田付近を走る東海道新幹線N700A。昔の写真を手にJR平塚駅からバスで向かったところ、左端の鉄橋と左後方の山の形から、この場で間違いないと思いました。近くを歩いていた年配の方に聞くと懐かしそうな顔をされ「この辺で撮った写真だね」と言われました。昔と変わらない景色に驚き、古い写真の力強さを感じました

東海道新幹線N700A=2017年3月1日
東海道新幹線N700A=2017年3月1日

レガシー・クイズ

Q4:東海道新幹線の最高速度、昔と今は?


東京タワー

63年10月、東京・港区芝公園にある東京タワー(58年12月完成)を空撮。東京タワーの手前は六本木と麻布で、低層の建物が多く、平屋も見受けられる。後方は東京湾でタンカーが多く停留している

63年10月、東京・港区芝公園にある東京タワーを空撮
63年10月、東京・港区芝公園にある東京タワーを空撮

現在の東京タワー。周りには高層ビルが乱立し、タワーマンションも見受けられる。後方は東京湾で、右側にはレインボーブリッジに通じる首都高速道路も見える

08年7月、高層ビルに囲まれた東京タワー
08年7月、高層ビルに囲まれた東京タワー

レガシー・クイズ

Q5:東京都内で一番高い「ビル」、昔と今は?


代々木体育館&岸記念体育会館

64年6月、建設中の代々木第1体育館(右)と代々木第2体育館(左)。手前右は岸記念体育会館

空撮 屋内総合体育館 手前右は岸記念体育会館=1964年6月26日
空撮 屋内総合体育館 手前右は岸記念体育会館=1964年6月26日

09年8月、代々木第1体育館(右)と代々木第2体育館。手前左が岸記念体育会館

代々木第1体育館 代々木第2体育館 空撮(09.08.06)
代々木第1体育館 代々木第2体育館 空撮(09.08.06)

レガシー・クイズ

Q6:日本体育協会本部ビルの岸記念体育会館は第2代大日本体育協会会長・岸清一氏の遺言により建てられた。大日本体育協会の初代会長は?


汐留

63年10月、新橋周辺を空撮。中央左は浜離宮と東京湾、同右は汐留貨物駅。中央縦に走るのは首都高速道路

首都高速道路。浜離宮、中央右は汐留貨物駅=1963年10月3日
首都高速道路。浜離宮、中央右は汐留貨物駅=1963年10月3日

14年10月、同じような場所を探してみたが、高層ビルに阻まれ苦労した。何とか浜離宮と東京湾が望める位置を見つけ撮影できた

14年10月、高層ビルが並ぶ汐留。左後方に浜離宮が見える
14年10月、高層ビルが並ぶ汐留。左後方に浜離宮が見える

レガシー・クイズ

Q7:前回の東京五輪開催による整備でいくつもの「町名」が消滅。「汐留」もその1つだが、現在の町名は?


代々木選手村

64年6月、米軍家族の居留地だった「ワシントンハイツ」跡地に建てられた代々木選手村。アパート群と戸建て(手前)が見える

64年6月、代々木選手村
64年6月、代々木選手村

14年10月、選手村の跡地に立つ国立オリンピック記念青少年総合センター。現地に到着するも、当時の面影はなく、近代的な施設となっていた

14年10月、選手村の跡地に立つ国立オリンピック記念青少年総合センター
14年10月、選手村の跡地に立つ国立オリンピック記念青少年総合センター

レガシー・クイズ

Q8:2020年の選手村予定地は?


レガシー・クイズ 答え

A1:浜松町~羽田間で、64年は「おとな250円」「子ども130円」、現在は「おとな490円」「子ども250円」

A2:64年は「150円」、現在は「上限1300円」

A3:2005年SMAP

A4:64年は「時速210キロ」、現在は「時速285キロ」

A5:64年当時は「ホテルニューオータニ ザ・メイン」=高さ73メートル。現在は「東京ミッドタウン ミッドタウン・タワー」=高さ248メートル

A6:嘉納治五郎

A7:港区東新橋

A8:中央区晴海


(2017年4月12日付本紙掲載)

【注】年齢、記録などは本紙掲載時。