日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムの野球ページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画アーカイブズ

QAなう


  1. トップ
  2. ニュース
  3. 写真ニュース
  4. 日程一覧
  5. Twitter

岩手大会 優勝記事

一関学院が8年ぶり6度目優勝/岩手大会

勝利の瞬間、抱き合う一関学院のバッテリー、沼田健人投手(2年)と九島匡平捕手(2年)。左は盛岡大付の最後の打者、白石猛紘(3年)
勝利の瞬間、抱き合う一関学院のバッテリー、沼田健人投手(2年)と九島匡平捕手(2年)。左は盛岡大付の最後の打者、白石猛紘(3年)
Vへの足跡
優勝校名Vへの足跡
2回戦 2-1 一戸
3回戦 7-4 軽米
準々決勝 3-0 水沢
準決勝 9-2 盛岡一
決勝 8-2 盛岡大付

<高校野球岩手大会:一関学院8-2盛岡大付>◇7月26日◇決勝

 一関学院が、8年ぶり6度目の甲子園切符をつかみ取った。春夏連続出場を狙った盛岡大付を猛打で圧倒。3回表に宮本涼主将(3年)の左前適時打で2点を先制すると、6回には5連打で4点を奪取。15安打と打線がつながったチームは、3年生9人を中心に団結力で勝ち上がった。

 昨夏は初戦で姿を消した一関学院が頂点に立った。最後の打者のバットが空を切ると、ナインはマウンドへ駆けだす。人さし指を天高く突き上げ、最強をアピール。今年は甲子園へ続く、県内で一番長い夏を勝ち取った。スタンドから投げ込まれた紙テープの合間から、選手の笑顔がはじけた。

 最後の夏に懸ける3年生が意地をみせた。3回表1死から9番・菅原瑛真(えいま)一塁手は間一髪セーフの内野安打、1番・荒木俊樹左翼手が左前へのテキサス安打でつなぐ。2死後、宮本が左前にはじき返す。どれもクリーンヒットではない。気持ちで奪った2点だった。

 部員79人の中で最上級生は9人だけだが、結束力は強い。今月上旬、自宅から通学する宮本らが、ほかの選手同様に寮生活を始めた。「仲良しは一緒にいた方がいい」。沼田監督の判断だった。榎本大輝中堅手(3年)が夜中こっそり素振りをしようと広間へ行くと、8人がそろっていたことがあった。「気付いたら9人いる」。心のつながりを感じた。

 強い「きずな」で栄冠をつかんだ。6回表1死から、佐藤大輝右翼手(2年)の内野安打を皮切りに5連打。快音が続く度にベンチ、スタンドの熱気が増す。大声援に塁上の選手たちはド派手なガッツポーズで応えた。つながったナインの胸には「4つ葉のクローバー」入りの首飾りが光っていた。

 「困難に打ち勝ち、幸運をつかんで欲しい」という願いが詰まった、おそろいお守りだった。蛇口由将(3年)の母幸子さん(48)からの贈り物だ。幸子さんは春先から暇を探しては野原でクローバーを探し回った。しかし大会開幕に全員分が間に合わず、初戦(17日)は3年生だけが身に付けていた。順当に勝ち進み、準決勝(対盛岡一)でメンバー全員に渡った。すでにクローバーは汗が染み込み、枯れている。「それだけ勝ってきた」(榎本)の言葉通り「幸運を呼ぶ草」が快進撃を物語っていた。

 初戦(対一戸)は5安打と苦戦したが準決勝で12安打、この日が15安打と「強打」のイメージが浸透してきた。宮本は「甲子園でも打って勝つ」と堂々の宣言。8年ぶりの夏は快音で彩ってみせるつもりだ。【湯浅知彦】

 [2010年7月27日 紙面から]

一関学院 1938年(昭和13年)一関夜間中学として創立の私立校。01年に現校名。生徒数は392人(女子163人)。硬式野球部は52年創部で、部員は79人(マネジャー1人含む)。センバツは2度出場。OBに高島覚(元広島投手)。所在地は岩手県一関市八幡町5の24。小野寺佳代子校長。


岩手大会

優勝 参加校 組み合わせ表 春季大会優勝校 昨夏代表校
一関学院
(8年ぶり6回目)
74校 ダウンロード[PDF] 久慈 花巻東


日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 野球
  3. 高校野球
  4. 夏の甲子園
  5. 地方大会
  6. 岩手

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/STATS LLC

ここからフッターナビゲーションです