半夜で五目釣り&ケンサキイカ釣りを楽しもうと先日、京都・網野の浅茂川沖へ「釣船ウオトウ」(日刊銀鱗倶楽部加盟店)で出た。夕方の時合に魚の活性が一気に上がり、42、45センチのイサギがダブルで釣れ、40センチのキジハタもお目見え。ほかにもレンコダイやチダイにウマヅラハギなど多彩な魚がヒットした。夜のケンサキイカは潮の流れが速くて苦戦したが、底付近を丹念に探り、竿頭で20~35センチを20匹ゲット。イサギは産卵後の荒食いに入った感じで期待大。イカも潮がほどよく流れる日なら匹数が伸びそうだ。【近江康輔】

   ◇   ◇   ◇

ぎらぎらとした真夏の太陽が沈みかけた途端に魚の食いが一気に上昇した。カンカンカンと次々にアタリが出て船内が大盛り上がり。水深は40メートルほどで底は天然魚礁。中でも、船尾の森井英行さん(京都市)がひときわ大きく竿を曲げて取り込んだのは45、42センチのジャンボイサギだった。

「こんなでかいのを釣ったのは初めて。日本海のは大きいね」と森井さんが驚き顔で話す。イサギ釣りが盛んな和歌山でも、こんなサイズのダブルは珍しい。しかもオキアミを餌にした簡単な胴突き仕掛けで釣れてしまうなんてびっくり。

その隣では、イカの身で根魚を狙っていた石田秀樹さん(同)が、続けざまに竿を曲げ、高級魚のキジハタ、40センチをゲット。「これはいいのが釣れました。自己記録ですわ」と大喜び。

記者も40センチ級のマダイを連続で釣り上げ意気揚々。他の人もレンコダイや中型のイサギにウマヅラハギなど多彩な魚を次々に取り込んでいく。だが、あっという間に日暮れを迎え、集魚ライトがともされ、イカ釣りタイムに突入。魚の活性がすこぶる高いだけに後ろ髪を引かれる思いで浮きスッテ仕掛けに交換した。

すると、イカも乗り乗り。底まで仕掛けを落としてゆっくり引き上げるといきなりツンツンとアタリがきて2連掛け。しばらくすると、中層まで浮いてきて釣れ続く。この調子だと40匹は釣れるだろうと、にんまりしたが、潮の流れが速いせいか、1時間半もすると底付近に沈んでしまう。

それならとオモリのサルカンからハリスを1メートルほどとってエギをセット。テンションをかけながらゆっくり落とし、底付近で竿を大きくあおって、ふぁーっと誘う。すると、ぽつりぽつりながら乗ってくる。そんな中、目を引いたのは自作の短竿(60センチ)で船底を狙う大石義信さん(宇治市)。「光が届かない船底に隠れて小魚を狙っているイカは反応がいいんですよ」とコンスタントに釣っていく。

それでも、時間が経過するほどにイカの反応が悪くなっていく。こうなると餌釣りが脳裏に浮かぶ。「夜も魚はよく釣れるよ。光に集まってくるからね」。船長の言葉に心が揺れるが、二兎を追うものは一兎も追えずと断念。辛抱強く底付近を探り、午後11時までに20~35センチを20匹釣り上げた。次は魚狙いの夜釣りも面白そうだなと沖をあとにした。

【今後の見通し】引き続きイサギやレンコダイ、根魚などの五目釣りが楽しめる。ケンサキイカも潮の流れが緩い日なら、30匹ほど釣れそう。イカの釣期は例年、10月末まで。その後は胴突き、完全フカセで良型マダイや青物が好期を迎える。

【問い合わせ】釣船ウオトウ【電話】090・6232・3434。乗合船は1人からでも出船。料金は1~2人の場合1人1万5000円、3人は1人1万3000円。4人からは仕立船が割安。4人で4万5000円(1人増5000円)。出船時間は午後3時、納竿は午後11時。竿受け、電動配線完備、ライフジャケット無料貸し出しあり。

【交通】舞鶴若狭自動車道の綾部JCTで綾部宮津道路へ入り、終点の京丹後大宮ICを出て国道312号を北上。県道17号、同673号を経由し、網野町浅茂川の漁港へ。