女子プロゴルファー永井花奈(23=デンソー)が「アベ100切り」のポイントを教えるレッスン。今回はアマチュアゴルファーの練習スイングを見て気付いたという、間違ったトップ位置の確認方法についてです。永井プロが考える理想の形を紹介します。

 ◇  ◇  ◇

こんにちは、永井花奈です! 今回も先週に引き続き、アマチュアゴルファーの方が練習するスイングを見て、私が気付いたことを紹介したいと思います。

多くの方がトップの位置を確認しているのを見ました。その時、みなさんはトップを目で追って確認していました。実際に打つ時はボールを見ているので、これだと手にかかるテンションや感覚が変わってしまいます。

トップを目で追うと、肩が深く入りすぎスイングに誤差が出る
トップを目で追うと、肩が深く入りすぎスイングに誤差が出る

私のトップ位置の確認方法を紹介します。まずは、いつもと同じスタンスで構えます。アドレス時の左手首の角度をキープしたまま、肩と同じくらいまで両腕を上げます。この時、前傾姿勢が起き上がらないように注意してください。もちろん、目はボールを見たままです。そのまま肩をバックスイング方向に回した位置が、理想のトップ位置だと思っています。

グリップと両肘でできる三角形の真ん中にクラブがある状態が理想。丸囲みは上から見た理想のトップ
グリップと両肘でできる三角形の真ん中にクラブがある状態が理想。丸囲みは上から見た理想のトップ

実際のスイングでは体の回転が加わるので、トップ位置はもっと深くなります。これを目で追ってしまうと、最初から深くなってしまいます。そのトップ位置を体が覚えると、実際にボールを打つ時には振り過ぎにつながってしまいます。振り過ぎはミスショットのもとです。

また、これは女性に多いと思いますが、回転が加わることで“右肘が外れてしまう”(右肘が背中方向にずれる)方も多いです。男性でも手でクラブを上げてしまう人に多く見られます。理想は、後方から見た時にグリップと両肘でできる三角形の真ん中にクラブがある状態です。右肘が外れると、クラブは理想の位置から外れてしまいます。これはトップでしっかり肩を入れることで解決できると思います。前回同様、スイングの一部を確認する場合、実際にボールを打つことを想定して確認したほうがいいです。ぜひ、参考にしてください。

◆右肘が外れる トップで右肘が背中方向にずれる現象は「フライングエルボー」とも言われています。一般的にはアウトサイドインの軌道になりやすく、スライスの要因の1つにもなっています。さまざま要因がありますが、大きな原因の1つは手でクラブを上げてしまうことです。永井プロのアドバイスにあった“トップでしっかり肩を入れる”は、体幹を使い身体および肩の回転で始動することで実践できるでしょう。


◆永井花奈(ながい・かな)1997年(平9)6月16日、東京都生まれ。16年7月、プロテスト合格。17年にツアー初優勝を果たすと、賞金ランク20位に入りシード権を獲得。昨年も36位で3年連続のシード権確保。所属はデンソー、契約クラブはヤマハ、ボールはタイトリスト、ウエアはMARK&LONA、シューズはecco。趣味は映画観賞。155センチ。

◆取材・構成 川田和博

◆撮影 山崎安昭

◆協力 サザンヤードCC(茨城・城里町)