昨年末に乗っ込みのマコガレイが釣れ始めた大阪・岸和田の「沖の一文字」へ先日、釣友の金子雄介さん(丹波市)と釣行した。午前7時半ごろから周囲でポツポツ良型カレイが釣れ始め、金子さんに32センチが来たのを皮切りに筆者にも30~34センチが3匹。今年は良型が多く、カレイの引きを堪能した。シーズンはそろそろ終盤。今がラストチャンスだ。

 一番船で沖の一文字へ渡った。まだ辺りは暗い。キャップライトを付けて南側へ歩き、カーブ手前50メートルぐらいに入り、3本のサオに仕掛けをセット。午前6時すぎ、ハリに青イソメを付けて沖向き50~70メートルに投げ込んだ。ここは沖向きの30メートル付近がポイントだが、今年は15メートル付近でも良く釣れているという。海底は砂泥にシモリが点在し、起伏もあってカレイの産卵場になっているようだ。

 約30分後、隣の人が30センチ級のマコガレイを釣り上げ、同8時前には金子さんが32センチをゲットした。周囲でも、ポンポンと同クラスのカレイが上がる。次は私の番だと気合が入るが、シグナルはない。

 少々焦りかけた同9時前、カレイ特有のコンコン、グーッというアタリが出た。少し待って軽く合わせると重みが伝わる。バラさないように一定の速さでリーリングしてカレイの重みと、浮きながらの締め込みも味わう。たまらない時間だ。抜き上げたのは肉厚の34センチマコガレイ。時合のようで、金子さんも30センチを釣り上げた。負けじと手返しを早めるが、時合は短くまた波止に静寂が訪れた。

 この波止の時合は朝、夕が多く、同9時ごろを過ぎるとピタッと止まるのが例年の釣れ方。昼までに帰る人も多いが、今年は昼間でも時合があるようで、帰る人はほとんどいない。

 同10時ごろ、隣の人が本命を釣り上げた。再び時合が来たと、サオ先を凝視していると、アタリが小さく出た。さらに待つと、グーッという2度目のアタリ。合わせてからリールを巻こうとすると、先ほどより重い。巻き上げるのを見ていた金子さんが「2匹や!」と声を上げた。31、33センチのダブルだ。さらに投げ返し、2~3メートルさびいては待つことを繰り返すが、午前の時合はここまで。エサも底をついたので納竿し、正午の迎えの船で帰路についた。【日刊FPC・柴田誠】

 ◆乗っ込み 魚が産卵のために沖から浅場へ群れで入ってくる習性のこと。チヌ(クロダイ)は早春から初夏に乗っ込み期を迎える。

 【今後の見通し】釣行した日には周囲で30センチ前後を6~7匹釣っている人もいた。例年だと年が明けると状況が下降気味になるが今季は好調をキープしており1月半ばまでは楽しめそう。

 【問い合わせ】岸和田渡船【電話】072・436・3949、携帯080・8939・9535。渡船料金は大人2000円、女性、子供(中学生以下)1000円。小学生未満は無料。出船は午前5時半から。納竿の最終は午後6時。季節により変動するので同渡船に要確認。仕掛け、エサ常備。

 【交通】南海本線・和泉大宮駅下車、徒歩約20分。同春木、岸和田駅からタクシー利用が便利。車は阪神高速湾岸線の岸和田北ICから臨海線へ出て南下。新港町の交差点を右折し同渡船駐車場へ。