あなたの街のプロゴルファー、タケ小山(52)がお届けする毎週火曜日のお楽しみ。「タケ小山のゴルフ即効薬~今週の処方箋~」。今回は「練習グリーンは情報の宝庫! スルーするなんてもったいない」です。スタート前の過ごし方が明暗を分けますよ~!

練習グリーンに転がっているものを拾わなきゃソンだ
練習グリーンに転がっているものを拾わなきゃソンだ

スタート前の情報収集が明暗分ける

 「おはようございます!」ってゴルフ場に着いて、準備ができたら、スタートまでどう過ごしていますか? コンペだからってまさか、お客さんや上司、同僚とコーヒーなんか飲んで雰囲気出しちゃってるんじゃないでしょうね? 「もうすぐスタートだ」なんてね。そんなんじゃ、いいスコアなんか出るわけありません。シングルプレーヤーやゴルフを真剣にやっている人なら、必ず立ち寄る場所があります。そう、練習グリーンです。

 ここのコンディションがいいゴルフ場は、コース内のどこのコンディションもいいと思っていいでしょう。グリーンの硬さ、芝の質、スピード、どんなカップを使っているのか…など、気になることすべての情報がここにはあるんです。転がっているものは拾い集めなきゃ損ですよね。


ボール落とした跳ね返りは、大=転がり速い、小=遅い
ボール落とした跳ね返りは、大=転がり速い、小=遅い

 一番大切なのはグリーンの硬さ。ボールを落としてみて、コンッ! と跳ね返るようなら、転がりが速いのは言うまでもありません。逆に鈍い音がしてあまり跳ね返らないような軟らかいグリーンは、ボールが止まり、転がりも遅い。コントロールしやすいということになります。ボールを落とした時の音を聞いて、それくらいのことは速やかに判断できるくらいにはなってくださいね。


芝の生え方、つまり具合を実際に触って確認
芝の生え方、つまり具合を実際に触って確認

 もちろん、芝の質やつまり具合、生え具合も分かるから、総合的なグリーンコンディションすべてが、練習グリーンで分かります。練習場はすべてのコースにあるとは限りませんが、基本的に練習グリーンは必ずあります。スタート前に絶対に行ってみて、情報をかき集めましょう。スコアがずいぶん違ってきますよ。


グリーン特徴つかんだらパット打って距離感つかむ
グリーン特徴つかんだらパット打って距離感つかむ

 そうそう。カップの種類も1つじゃないんですよ。皆さんおなじみなのは「コンコロコーン!」と大きな音が心地よく響く、金属のカップかな。でも今回ご協力をいただいているザ・インペリアルCCなどPGMさん系列のコースでは、違う音がします。アメリカンスタイルなのでプラスチック製のカップの柔らかい音なんですね。そんな違いも練習グリーンで感じられるくらい敏感になれれば最高です。


今週の処方箋

「寄ってけ!!」

 毎日、有楽町や新橋のガード下に寄っていくアナタ! 同じように必ず、練習グリーンに立ち寄ろう。あなたの心にいつも「寄ってけ…」

 【服用法】スタート前ですから、今更ストロークや打ち方を練習するというよりも、まずは情報集めに精を出して。練習グリーンは情報の宝庫です。見落とさないで。


 ◆タケ小山(こやま)本名・小山武明。1964年(昭39)7月7日、東京都生まれ。中大卒業後、プロゴルファーを目指して89年に渡米し、フロリダ州のゴルフ場所属プロとなる。米、カナダ、オーストラリア、アジアなどのツアーでプレー。07年に帰国し、日本ツアーに参戦。08年に早大大学院でスポーツマネジメントを学ぶ。ザ・ゴルフチャンネル、ゴルフネットワークなどでのトーナメント解説には定評がある。TBS系「サンデーモーニング」の「屋根裏のプロゴルファー」として知られる。InterFMの「Green Jacket」(土曜午前5~8時)、文化放送の「The News Masters TOKYO」(月~金曜午前7~9時)などに出演。


◆協力 ザ・インペリアルCC(茨城県稲敷市)

◆取材・構成 遠藤淳子

◆撮影 山崎安昭