日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムの野球ページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画アーカイブズ

QAなう



  1. トップ
  2. ニュース
  3. 写真ニュース
  4. スコア速報
  5. 日程&結果
  6. 組み合わせ
  7. 代表校
  8. 大会データ
  9. 地方大会

南神奈川 優勝記事

横浜が初回先制攻撃で決めた

横浜対横浜創学館 優勝が決まり渡辺監督を胴上げし喜ぶ横浜ナイン(撮影・山崎哲司)
横浜対横浜創学館 優勝が決まり渡辺監督を胴上げし喜ぶ横浜ナイン(撮影・山崎哲司)
横浜Vへの足跡
2回戦 7-0 日大藤沢
3回戦 4-0 藤嶺藤沢
4回戦 13-0
準々決勝 8-1 鎌倉学園
準決勝 9-3 藤沢西
決勝 8-2 横浜創
学館

<南神奈川大会:横浜8-2横浜創学館>◇7月26日◇決勝

 強豪横浜が春夏連続の甲子園出場を決めた。15安打に足も絡めて8得点、土屋健二投手(3年)が横浜創学館を2点に抑えて逃げ切った。南埼玉では森士(もり・おさむ)監督(44)率いる浦和学院が、長男大投手(だい=3年)の力投もあって3年連続の出場を決めた。大会6日目(8月7日)の第3試合で浦和学院(南埼玉)と対決する。

 泣き顔だけ見ればどちらが勝者か分からなかった。2年ぶり13度目の頂点に立った横浜の主将・小川健太右翼手(3年)、副主将・松本幸一郎二塁手(3年)らナインは顔をくしゃくしゃにして泣いていた。「人前で泣いたことは記憶にありません。力が抜けて」と小川。優勝という重圧から解き放された瞬間だった。

 「ノーヒットで点を取る野球」。初回から今夏の横浜の象徴的なシーンが飛び出す。二塁打と犠打でつくった好機に3番松本のスクイズで先制する。初回の先制は6試合で4試合目。「決勝はまず先制点。あれがなかったら分からなかった」。試合開始から8球で先制した確実な攻撃を渡辺元智監督(63)も評価した。3回には内野安打にヒットエンドランを絡め、4番小川の中犠飛で加点した。今大会チーム本塁打はゼロ。打てなければ転がす(犠打数23)、足でひとつでも先の塁を目指す(盗塁数20)。小技でリードを広げると打線が一気に噴火。先発全員の15安打で8点を奪った。投げても左腕・土屋が2点に抑えた。

 今春センバツでは北大津(滋賀)に初戦で敗れた。雪辱を果たすため例年より厳しい走り込み、長時間の打ち込みが続いた。大会前には他県への遠征試合も行った。試合前、渡辺監督が「野球を楽しんでこい」と初めて優しい言葉をかけてくれた。試合後には小倉清一郎部長(64)も「よくやった」とたたえた。苦しい練習に耐えたナインを指導者は見ていた。松本が小倉部長を胴上げの輪に誘った。「つらかったけど優勝ですべて報われました」。雪辱の場をつくってくれた小倉部長への感謝の気持ちからだった。

 初戦の相手は新チーム結成後、練習試合で2勝している浦和学院(南埼玉)だ。小川は「大好きな野球ができる感謝の気持ちは甲子園でちゃんとした姿、形で表します」。横浜はチーム一丸となって深紅の大優勝旗を神奈川の地に持ち帰るつもりだ。【横山元保】

 [2008年7月27日 紙面から]

横浜 1942年(昭17)に横浜中として設立された私立校。47年に本牧中と合併し、48年の学制改革で横浜高になった。男子普通科のみで生徒数は1585人。野球部は46年創部で、部員数は86人。甲子園は夏13度、春12度出場で98年に春夏連覇。主なOBはレッドソックス松坂大輔、タレント上地雄輔ら。所在地は横浜市金沢区能見台通46の1。平野伸夫校長(59)。


南神奈川大会

優勝 参加校 組み合わせ表 春季大会優勝校 昨夏代表校
横浜
(2年ぶり13度目)
92校 ダウンロード[PDF]
東海大相模 桐光学園



日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 野球
  3. 高校野球
  4. 夏の甲子園
  5. 地方大会
  6. 南神奈川

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/STATS LLC

ここからフッターナビゲーションです