兵庫・尼崎の武庫川尻で幅広のタチウオが釣れ始めた。先日、同所の「久保渡船」(日刊銀鱗倶楽部加盟店)の船で午後3時すぎから沖一文字へ渡り、引き釣りで挑戦。夕まづめから80センチ級が活発にエサを追いだし、日が落ちてからはケミホタルを付けたテンヤでテンポよく引くと良型が3連発。午後8時までに75~95センチを10匹仕留めた。秋の深まりとともにサイズアップするこれからが楽しみだ。【日刊FPC・兵頭良弘】

夕暮れの1時間でどとうの入れ掛かり! 午後3時すぎ、沖の一文字へ渡った。ここは秋から初冬にかけてタチウオの群れが接岸し、多くの人でにぎわう。さっそく、引き釣りの仕掛けをセット。まずはキビナゴを餌に30~40メートル沖へキャストし1、2、3と数え、10までカウントしてから、ゆっくり足元まで引いてくる。

タチウオのアタリが出るまで幾度となくこの動作を繰り返す。すると、水平線に太陽が沈み始めた午後5時すぎ、少し南側で竿を出していた松井竜太さん(池田市)にタチウオがヒットした。「きょうは食い出しが早いですね。サイズもまずまず。指4本はあります」とにっこり。良型のタチウオを持ってわざわざ私の元へと状況を伝えに来てくれた。

エサの種類や食いダナ、引き方などの情報交換を終え、松井さんの釣り方を参考に私も負けじと良型を狙う。目指すはメータークラス。餌を松井さんと同じドジョウに交換してキャスト。着水と同時に5カウントしてからリーリングを始めるとすぐにアタリがきた。松井さんのヒットパターンが見事に的中。仕掛けを引き始めて10メートルほどでガンガーン。タチウオ特有の乱暴な引きが手元に伝わる。早合わせは禁物。あわてず騒がずにリーリングを続け、タイミングを見計らってがっちりとフッキング。

波止の上へ一気に抜き上げたのは、シルバーの魚体をくねらせる85センチのタチウオだった。1度、パターンをつかむと日暮れから1時間ほどはアタリが出っぱなし。特にケミホタルをセットしてからは1ヒロ前後の浅いタナで90センチオーバーが3連続で掛かるなど、どとうの入れ掛りだった。

無我夢中で餌を付け替えてはキャストし、スローなリーリングで数を伸ばす。だが午後7時をすぎるとばったりとアタリが遠のき、エサやタナ、仕掛けを変えるが、タチウオの反応は皆無。結局、エサがなくなった午後7時半までに70~95センチを10匹仕留め、納竿した。

【今後の見通し】水温が20度を下回れば、沖一文字、新波止(フェニックス)で80~90センチのタチウオがコンスタントに釣れだし、メーター級も交じりだす。22日には沖一文字で120センチが上がっており期待大。日暮れの時合が終わればキビナゴのウキ釣りをすれば数が伸びる。12月末まで楽しめる。

【問い合わせ】久保渡船【電話】06・6416・0807。渡船料金は大人2400円、女性2200円、高校生2000円、中学生1600円、小学生1200円。1番船は午前5時出船(天候、季節によって変動あり)。エサ、仕掛け常備。最終の迎えは午後8時(同)。

【交通】阪神電車の武庫川駅下車。国道43号の下をくぐり、南へ進むと左側が同渡船。渡船場まで送迎あり。車は大阪から国道43号で武庫川手前を左折。南下すると同渡船がある。