健康寿命を延ばしましょう!

皆さんは「健康寿命」という言葉を知っていますか。寿命と聞くと、亡くなってこの世からいなくなるまでの時間だろうと、なんとなくわかりますね。広辞苑(第6版)には「命のある間の長さ」と書かれています。

日本人の平均寿命は男性で81・41歳、女性で87・45歳(2019年厚生労働省の簡易生命表より)です。それでは「健康寿命」とはいったいどんなものでしょうか。「健康寿命」は2000年にWHO(世界保健機関)が「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」と定義しました。

日本人の健康寿命の19年値は男性72・68歳、女性75・38歳です。この平均寿命と健康寿命との差は、日常生活に制限のある「健康ではない期間」(不健康な期間)を意味します。19年において、この差は男性8・73年、女性12・07年でした。平均寿命が延びても健康寿命との差が開けばこの不健康な期間が長くなり、医療費や介護費が増えることで家計や社会保障費に大きく影響が及ぶことが想像できると思います。

そして我々整形外科はただ寿命を延ばすだけでなく、いかに健康に生活できる期間を延ばすかに注目するようになりました。「何歳まで生きられるか」も重要ですが、「何歳まで健康で生きられるか」がもっと重要です。長生きしてピンピンころりとあの世へ行くことが理想ですね。

次回は整形外科が行っている健康寿命を延ばす取り組みをお伝えします。