私がプロデュースするテレビ釣り番組「フィッシングマスター」(三重テレビ)のロケで16日、三重・田曽沖に出た。この日は最近、注目を浴びている釣法「タイラバ」でマダイ、根魚を狙った。水温も上がり、活性も高くアタリが連発。48センチのマダイ、47センチのマハタ、レンコダイ、アヤメカサゴ、サバなどを仕留め、昼前にストップフィッシングとした。

 この日は新しいタイラバ仕掛けを使った。シンカー、ラバー、スカート、フックなどを選択し、スカート、ラバーのカラーローテーションが容易。シンカーも150グラムまでそろい、ディープエリアの攻略も可能だ。そのメリットを生かして、マダイ、根魚を狙った。港を出て約30分でポイントに到着。船は風、潮の流れに任せるドテラ流しで開始。水深約150メートル、着底を見逃さないようにタイラバを落とす。シンカーはグリーン・ゴールド、スカートも実績の高いグリーンを選択した。

 タイラバで気をつけているのは、着底の直後にリールを巻き出せるようにすることだ。フォールからボトムに着いた瞬間にリーリングすることでリアクションを誘い、それによって魚が反射的に反応するからだ。

 それ以外では、一定の速度でリールのハンドルを巻き、アタリがあっても合わせずに巻き続けてフッキングさせること。この点に注意しながら探っていると、着底から10メートルほど巻き上げたところでアタリ! そのままリールのハンドルを巻いてフッキングさせる。

 サオをたたく本命の引き。100メートル以上の水深からの引きを楽しみながら慎重に取り込む。水面に浮いたのは本命マダイの48センチであった。これを基準にして、ボトムから10メートル前後を集中して狙う。するとアタリが連発して、アヤメカサゴ、レンコダイなどがヒット。最後は47センチのマハタも仕留めて満足し、昼前に終了した。【日刊FPC・兼松伸行】

 ◆タイラバ もともとは漁師がマダイを釣るために作った漁具。玉状の鉛にシリコンやゴム素材の細長いスカート、ネクタイと呼ばれるものが付いており、海底から引き上げるとゆらゆらと揺れてマダイを誘う。

 【今後の見通し】これからタイラバのベストシーズンを迎える。この日も同行者が63センチを仕留めており、サイズも狙える。タイラバのカラーローテーションや、アタリの出るレンジを早く見つけることが出来ればバイトが連発する。

 【問い合わせ】渡船屋たにぐち【電話】0599・69・2905、携帯090・1417・8001(午前9時~午後9時)。乗合船料金(ディープタイラバ)は大人1万円、女性・中学生9000円。ほかにティップラン、ライトジギングなども出船。出船時間は午前6時半ごろ(季節によって変更あり、要確認)。

 【交通】大阪からは、名神高速道路、新名神高速道路などを経由、伊勢自動車道の玉城ICを出て右折。県道169号(サニーロード)を南下。船越の信号を左折、国道260号に入り東へ。神津佐の信号を右折、宿田曽漁港の乗船場へ。