【!】先週は注目馬が天皇賞・春で1、2着でした。今週もよろしくお願いします。

◆新潟大賞典 コンピ分析からの注目馬◆

ポイント2~4から (4)デビットバローズ

ポイント2、3から (3)ヴァンケドミンゴ

以上2頭


コンピ分析【新潟大賞典】

★ポイント(1)指数1位の頭狙いは危険

過去5年、指数1位は3着1回のみときびしい成績。

指数1位の成績(左から年、指数=成績 ※着外は4着以下)

19年 80=3着

20年 73=着外

21年 73=着外

22年 78=着外

23年 77=着外


さらに5年遡っても未勝利。

14年 80=3着

15年 75=着外

16年 76=2着

17年 77=着外

18年 73=着外

⇒指数1位は過去10年で【0・1・2・7】と未勝利。80台なら押さえる程度で十分だろう。


★ポイント(2)後ろから前からどうぞの法則

過去5年、指数上位3頭、下位3頭から馬券になる馬が出現している。

(上段:年 下段:上の条件で馬券になったコンピ順位=着順)

19年

1位=3着、3位=2着


20年

15位(下から2位)=1着


21年

2位=2着、3位=1着


22年

3位=2着


23年

2位=2着、14位(下から3位)=3着


過去10年では上位、下位4位以内が馬券になっている。

14年

1位=3着、2位=1着、3位=2着


15年

4位=1着、13位(下から4位)=2着


16年

1位=2着


17年

2位=3着、3位=1着、15位(下から2位)=2着


18年

4位=1着

⇒実は過去10年どころではなく、96年以降、昨年までず~っと指数上位4頭、下位4頭のいずれかが馬券に絡んでいる。今年もこの法則をうまく馬券に生かしたい。


★ポイント(3)リンクにかけろ!

新潟大賞典とフェブラリーSの1~3着馬の指数順位がリンクしている。

(1段目:年 2段目:フェブラリーSの1→2→3着馬の指数順位 3段目:新潟大賞典の1→2→3着馬の指数順位 「」の順位がリンク)

19年

フ 「1位」→2位→8位

新 5位→3位→「1位」


20年

フ 1位→「13位」→3位

新 15位→8位→「13位」


21年

フ 「2位」→11位→6位

新 3位→「2位」→8位


22年

フ 1位→「7位」→「5位」

新 「5位」→3位→「7位」


23年

フ 「2位」→8位→3位

新 5位→「2位」→14位


24年

フ 6位→4位→14位

新 ?

⇒指数「4位」「6位」「14位」が今年の候補。ちなみにリンクは16年以降と比較的最近からなんです。


★ポイント(4)新潟大賞典の馬番あるある 1個だけあります

01年以降の新潟大賞典では、下一桁4、6番が馬券に絡みがち。

(左から年、馬券になった下一桁4、6番=着順)

01年 4番=1着、6番=2着

02年 4番=3着

03年 14番=3着

04年 16番=1着

05年 4番=3着、14番=1着

06年 馬券に絡まず

07年 4番=1着

08年 4番=2着

09年 6番=2着

10年 16番=1着

11年 16番=2着

12年 4番=3着

13年 4番=3着

14年 16番=3着

15年 4番=2着、6番=1着

16年 馬券に絡まず

17年 6番=2着

18年 14番=2着

19年 6番=3着

20年 14番=3着

21年 14番=3着

22年 14番=1着

23年 6番=2着

⇒01年以降、06、16年を除いて下一桁4、6番が馬券になっている。今年も4、14、6、16番は馬券に加えておきたい。


※「過去の重賞コンピ」で確認できる96年以降では…00、01年は福島で開催。それ以外は新潟芝2000メートル(02年から左回り)。


※新潟大賞典のコンピ注目馬は5月3日公開予定です。

【コンピ分析・細井厚志】