サクラマスの好調が続く太平洋胆振沖に8日、出掛けた。晴れ、風はやや強く、波1・5メートル。シーズン本番とあって、参加した6人全員が定量の10匹を釣り、期待通りの成果を上げた。

午前6時、白老漁港から清栄丸(八谷武四郎船長、【電話】090・9524・9493)に乗船し、40分ほどの白老沖に向かった。サクラマス用胴突き仕掛けにバケ700グラム。水深は95~106メートル。

第1投は水深98メートルから流し、30分程アタリを待った。日の出とともに空が明るくなると、タナ10~15メートルで最初のヒット。タナ20メートルではスケトウダラがうるさかったため、その上層を狙って竿(さお)を振った。

サクラマスの群れに当たると、数人に同じタイミングで掛かった。釣果を取り込んだ直後、連続で仕留めた人はタモを入れるのにも大忙し。一方で、アタリがない人は、その光景を横目に竿を振る手にも力が入っていた。

サクラマスの回遊が途切れ、スケトウのアタリもなくなる時間帯があった。そこでタナを変えて狙うと、40メートルや80メートルでサクラマスが掛かった。リールを巻き上げ、あと10メートルで水面というところで新たにサクラマスが食い付き、ダブルで上がることもしばしばだった。

釣れるタナは十数メートルや中間層、底付近と広範囲で、魚影の濃さをうかがわせた。1つの仕掛けにサクラマス以外にもソウハチやスケトウが一緒に付くことも。底付近には大小のマダラもおり、定量釣りの合間に楽しむことができた。

沖上がりは正午。サクラマスの型は2・5キロを頭に2キロ超の良型が船中十数匹、これに1キロ級の小型サイズが交じった。他に1人当たり27~40センチのソウハチ30~50匹、50~75センチのマダラ2~8匹。スケトウは船中十数匹だった。サクラマスのシーズンは、まだまだ続く。【リポーター・竹鼻雅己=66】