ケンサキイカが最盛期を迎え、釣れ盛っている京都・網野沖へ先日、同所の「釣船ウオトウ」(日刊銀鱗倶楽部加盟店)で半夜釣りに出た。集魚ライトがともされると、オモリグで休む間もない21連続の入れ掛かり。潮が速くなってからは、ペースが落ちたが、10本針の浮きスッテを使った胴突き仕掛けで深めのタナを探り、午前0時までに20~40センチを41匹釣り上げた。前半は、イカの活性がすこぶる高かったので、潮の流れが緩い日なら、かなり釣れそうだ。

  ◇  ◇  ◇

ケンサキイカが嫌がる月明かりなし、波なし、平日で船も少なく、多数の明かりでイカが分散することもなし。条件はばっちり。日暮れとともに集魚ライトがともされ、1時間ほどすると水深20~30メートルにケンサキイカの大群が集まり、怒とうの入れ掛かりが始まった。

釣り方はエギをセットしたオモリグを水深30メートルへ落とし、ワンピッチジャークを3回して止めるだけ。竿先をグーッと引き込む明確なアタリが続き、落とせば掛かる夢心地。なんと、20~40センチが21連続の入れ掛かり。きょうは、3桁いけるかもと久々の荒食いに期待が膨らむ。

船尾でも、イカ釣りにはまっている山口智司、山口香織さん夫妻(堺市)がイカメタルで2連掛け。「めっちゃ楽しい。竿がギュンギュン曲がる」。香織さんが大はしゃぎで智司さんと交互に竿を曲げ、小型は沖漬けに、良型は冷え冷えのアルミケースでしっかりキープ。「お刺し身がおいしそうですね」と笑顔で釣っていく。

イカの活性がすこぶる高くエギのカラーを赤緑、赤黄とローテーションするだけで釣れ続く。こんな日は珍しいなと思っていたら、案の定、2時間ほどして潮の流れがどんどん速くなるとイカの活性がダウン。あちゃ~。やっぱりイカ釣りは甘くないな…。それならと80号のオモリを使った胴突き8本針仕掛けに交換。電動リールで深めのタナを探りながら釣っていくとペースは落ちるが、ポツリポツリと釣れ続く。最後は潮がぶっ飛び状態になり、底べったりでしか、イカが乗らなくなったが、なんとか20~40センチを41匹釣り上げて納竿した。

網野沖はイカの群れがかなり大きく、多い人で80匹の日もあるイカ釣りパラダイス。潮の流れが緩い日なら、かなり釣れそう。また、エサ釣りでは42・5センチのキジハタを筆頭に沖メバルや、ウマヅラハギにチダイのほかイサギが多数釣れ、たっぷりお土産をキープ。大満足の釣行だった。【近江康輔】

【今後の見通し】8月中はイカメタルやオモリグで浅ダナを手返しよく釣れば数が伸びそうだ。その後は釣れる水深が深くなっていくので60~80号のオモリを使った胴突き仕掛けが有効になる。釣期は例年、10月末まで。その後はタイラバや胴突きフカセで良型マダイが狙える。

【問い合わせ】釣船ウオトウ【電話】090・6232・3434。ケンサキイカと五目釣りの乗合船料金1万3000円。仕立て船4人で4万5000円、1人増し5000円増。出船時間は午後4時、納竿は午前0時。竿受け、電動配線完備、ライフジャケット無料貸し出しあり。

【交通】舞鶴若狭自動車道の綾部JCTで綾部宮津道路へ入り、終点の京丹後大宮ICを出て国道312号を北上。県道17号、同673号を経由し、乗船場がある網野町浅茂川の漁港へ。