五目釣りが楽しめる太平洋側浦河町の荻伏沖に12日、出掛けた。一番のお目当てだったヤナギノマイはもちろん、数種の魚が釣れクーラーを満杯にする人もいた。

午前6時、荻伏漁港から第5へいせい丸(吉田大治船長、【電話】090・2056・3131)に9人が乗船し、40分ほどの沖に向かった。晴れ、風は弱く、波1メートル。胴突き仕掛けにオモリ250号、餌には赤イカやサンマを使って狙った。

前半は水深110メートル前後を攻めた。評判通りヤナギノマイが次々と釣れ始めた。サイズは大型は多少交じる程度で中型が中心だった。ベタ底狙いだったがサバも釣れ、単発や時々針数が釣れることもあった。ただ、釣れるのは回遊次第で小型が多く、群れはそれほど濃くはなかった。

何度かポイントを移動し、狙いは水深130メートル前後に達した。この海域ならではの大型ヤナギノマイが多くなり、追い食いさせると針数釣れることもあった。一方で潮の流れもあり、残念ながらオマツリも多発していた。

いよいよ五目の本領発揮だ。サンマの餌ではタチ入りの良型マダラも釣れ、サバも順調に掛かった。大型アオソイは単発かヤナギノマイとダブルで釣れることもあった。ポイントを外れるたびに移動を繰り返しながら狙い、ソウハチに大型ホッケ、珍しいメダイなども釣れ、大型クーラーを満杯にする人もいた。

沖上がりは午前11時。この日の釣果は1人当たり、25~40センチのヤナギノマイが50~80匹、70~85センチのマダラが0~3匹、28~42センチのサバが30~50匹、40~50センチのアオソイが0~2匹、ほかホッケ、ソウハチ、メダイが船中数匹。大型ヤナギノマイも数釣れ、みんな満足の表情。吉田船長は「ヤナギノマイ、マダラ、サバ、アオソイなどは好調に釣れています」と話していた。【リポーター・竹鼻雅己=68】