怒りは防衛感情と呼ばれています。基本的にどの人にも備わっている感情ですから、どんなに穏やかな人にも怒りは必ずあります。「自分は怒ったことがない」と言う人がたまにいますが、本当は怒っているのだけれど、深く押し込めてしまっているか、気付いていないのだと思います。

 生まれつき備わっているのですから、取り除くこともできません。では何のために怒るのでしょうか。

 目の前に敵が現れたとき、動物が取る行動はふたつです。身を守るため、攻撃するか、逃げるか。怒りを使って、アドレナリンを放出して臨戦態勢を取ります。血液を体中に送り込みます。襲いかかることもできるし、逃げることもできるようにするのです。これが怒りという感情の役割です。

 今は、自分の命を守ろうとするような強い怒りはなかなかないかもしれません。でも怒っている人は何かを守ろうとしています。それは、立場だったり、考え方、大切にしているものだったりします。怒っている人は何かを守ろうとしている人と言い換えることもできます。

 逆ギレはどうでしょうか。怒られている側は敵がいると感じ、このため、怒りの感情を使い、自分の身を守るために、怒り返してくるのが逆ギレです。

 怒り方が上手でないと、相手から返ってくる反応は逆ギレか、逃げるかになってしまいます。逃げるとは言い訳に終始する状態です。逆ギレされた経験がある人は多いだろうと思います。そのとき、<1>素直に<2>ルールを明確に<3>相手のことを思って、怒っていたかどうか、振り返ってみて下さい。