おはようございます。いよいよ、夏本番ですが、熱中症に気を付けながら、元気にゴルフを楽しんでいますか? 火曜日の朝活「せれにゃん塾」塾長の青木瀬令奈です。今週のテーマは「バンカーショット1~バンカーなんか怖くない」です。バンカーが得意になれば、もっと気楽にゴルフができますよ。


アウトサイドに上げて左に切るように打つ
アウトサイドに上げて左に切るように打つ

「うわっ! バン入だ~!」「いやん、バンカー」…。使い古されたオヤジギャグが、令和の今も飛び交うほど、バンカーショットを苦手にするアマチュアゴルファーの方はたくさんいます。でも、ゴルフコースにバンカーはつきもの。グリーン周りのガードバンカーは、コースの戦略性を高め、ゴルフを面白くしてくれるものでもあります。

バンカーが苦手な人は、バンカーショット特有の打ち方をきちんと分かっていないから。バンカーの練習ができる環境を探して、徹底的に身につければ、無駄にバンカーを怖がることもなくなり、積極的なコースマネジメントができるようになるので、ぜひ、覚えておいてください。

バンカーショットで一番大切なのは、ヘッドの落とし所です。ボールの手前の砂を打つエクスプロージョン(爆発)ショットは、砂を厚くとりすぎても、クリーンにボールを打ち過ぎてもうまくいきません。一番、いい場所を言葉で表すのは難しいですが、後述するドリルをするうちに、体が覚えてくれるはずです。いい場所にヘッドが入ったかどうかを判断するコツは「音」。どんなふうに聞こえるかは、人によって違いますが、いい音をさせるように練習すると上達します。

そのためのドリルは、ボールをいくつも並べてその右側に線を引いて砂を打つこと。打つのは、線の左側です。つまり、ボールのすぐ後ろ側の砂。これを、打つことをひたすら繰り返します。


ボールの右側に線を引いて砂を打つ
ボールの右側に線を引いて砂を打つ

やってみるとわかりますが、アウトサイドに上げて左に切るように打つような格好、つまりカット目に打つのが理想です。クラブの通り道がないと、ボールをうまく出す軌道になりません。ですから、クラブをうまく抜けるようにボールを置いて、線を引いたら、左足を引き気味にして構えて打ちます。

シャンクすることを怖がらず、ボールの位置はヒール寄り。こうすることで、アウトサイドに上げて左に切るように打ちやすくなり、横回転のいい球でバンカーを脱出できるようになるのです。


ボールの位置はヒール寄り
ボールの位置はヒール寄り

決して怖がってはいけません。フェースの開いたウエッジで、上記の軌道で砂を打つエクスプロージョンショットなら、思い切って打っても、上手にバンカーから寄せることもできるようになります。ぜひ、ドリルを繰り返してみてください。そうすればもう、バンカーなんか怖くなくなります。

◆青木瀬令奈(あおき・せれな)1993年(平5)2月8日生まれ、群馬県前橋市出身。実家は音楽教室で、瀬令奈は「セレナーデ(小夜曲)」から名付けられた。身長153センチ。ゴルフ好きの父について7歳でクラブを握る。小柄ながら小技が抜群で、2006年日刊アマ全日本女子に史上最年少の13歳で優勝。数々の実績をアマチュア時代に残す。11年プロ転向。17年ヨネックスレディースで初優勝。18年賞金ランキング31位。三和シヤッター工業所属。