「ゴルフ流 Education」の第2弾は、18年まで松山英樹プロのエースキャディーを務めた進藤大典(だいすけ)氏(40)の登場です。現在はテレビ解説に加え、ジュニア・クリニックなどにも携わり、私生活では2児(中2、小3)の父という“現役子育て世代”。ジュニアにゴルフやスポーツを教えたい、一緒に楽しみたいという方々へ、ヒントになりそうなメッセージです。

親はもちろん、大人は「子どものいいところを伸ばしてあげたい」と思うものでしょう。よく「褒めて伸ばす」ともいわれます。僕も厳しい面があると同時に、褒める時は褒めたいと思っています。ただ、「褒め方」って「叱り方」同様に難しい。そんな中、僕個人は「結果よりも、過程(プロセス)を褒める」を心掛けています。

ゴルフで結果=スコアだけにこだわって褒めていると、子どもは「次はもっといいスコアを出さないと」と重圧がかかってしまう。スコアを落とす=褒めてもらえない、怒られる恐怖から、スコアをごまかそうという誘惑にかられる懸念もあります。

だから、好スコアが出た時も、「毎日、しっかり素振りをしていた」「家でもパット練習に余念がなかった」「前日に天気予報をチェックして、対策を考えていた」など、準備を褒めてあげた方がいいと思います。「いいよ~!」「すごいね」という抽象的な褒め方より、具体的な事例を挙げた方が本人に響くでしょう。「クラブの手入れがいつも丁寧だった」でもいいのです。

そうすると、過程を大事にするようになる。準備をしっかりする、努力を惜しまないようになってくれるはずだろうと…。これはゴルフ、スポーツに限らず、いろんなことに通じると信じています。

また、ラウンド中、林に打ち込んだ後、横のフェアウエーに出すだけというプレーができたら、褒めてあげてください。一般的にそれができるゴルファーは半数もいないでしょう。無理にグリーンや距離を狙ってダブルボギー、それではすまないことになりがちです。「冷静に刻む勇気」には価値があります。

最近は「短気な子どもが増えた」ともいわれ、だからこそ、大人に根気強さが求められるようです。頑張りましょう。(進藤大典)

◆進藤大典(しんどう・だいすけ)1980年(昭55)生まれ、京都府出身。中3でゴルフを始め、明徳義塾高(高知)-東北福祉大。同大で同期だった宮里優作に誘われてキャディーを始め、03年プロキャディーに。宮里や谷原秀人、片山晋呉らのバッグを担ぐ。13年から18年まで松山英樹と専属契約、13年日本ツアー賞金王、その後の米ツアー5勝に貢献。現在は解説やイベントの事業が中心。4月に「ゴルフキャディ 世界で闘うために…」(主婦の友社)出版。