静岡県の川勝平太知事(75)は3日、県庁で記者会見し、1日に新しく入庁した県職員に訓示を行った際、職業差別と受け取れる発言をしたことを受け2日に辞意を表明したことについて説明した。

「不十分な言葉遣いで人を傷つけた。みなさんのご指摘で知ったが、(自分では)気付いておらず、言われて気付いた。(問題発言が)繰り返されていることがいちばん大きな理由」とした上で、リニア中央新幹線で未着工となっている静岡工区をめぐり、大きな区切りができたことも理由に挙げた。

川勝氏は訓示の際「県庁は別の言葉で言うとシンクタンク。毎日毎日野菜を売ったり、牛の世話をしたり、ものをつくったり、とかいうことと違って、基本的にみなさま方は頭脳、知性の高い方たち。それを磨く必要がある」などと、発言した。

川勝氏は会見で、この発言を念頭に「採用職員への激励の言葉の中に、(当事者の)心を傷つける言葉があったということを厳しく受け止めている」とした上で「私はこの間(知事在任の)15年、静岡県民のために仕事をしてきたことを光栄に思っている。私の人生で、充実した15年だった」と振り返った。

「(県民と)心をひとつにしたいと思っていたところ、特に第1次産業は最も大事にしてきた産業。そういう方々の心を傷つけたとしたら誠に申し訳なく、心よりおわびを申し上げます。申し訳ありませんでした」と頭を下げた。

過去に自身の発言、言葉の問題で議会やマスコミから追及を受けてきたことに触れ「こういうことがないように努めてきたが、再びそうしたことが、思いもかけぬ形で浮上した。自らの不徳の致すところだ」と、問題発言を人ごとのように振り返った。

その上で「私の職業に対する県民のみなさんに対する気持ちは常に尊敬と敬愛だ。(1日の発言は)本当に本意ではない。心からおわび申し上げたい」と繰り返し「どうか自分の仕事に誇りと使命を持って続けてください。私も陰に陽にお力になっていきたい」と述べた。