
岸田文雄首相は「優しい顔した策略家」?就任後の重要選挙負けなし、参院選勝てば新たな1強も
7月10日に予定される今夏の参院選まで、2カ月を切った。最近の選挙は、メディア的には「与野党決戦」の観点で取材をしてきたものだが、今回は野党による候補者調整もこれまでのようにうまくいって…[続きを読む]
◆中山知子(なかやま・ともこ) 日本新党が結成され、自民党政権→非自民の細川連立政権へ最初の政権交代が起きたころから、永田町を中心に取材を始める。1人で各党や政治家を回り「ひとり政治部」とも。現在、日刊スポーツNEWSデジタル編集部デスク。福岡県出身。青学大卒。
7月10日に予定される今夏の参院選まで、2カ月を切った。最近の選挙は、メディア的には「与野党決戦」の観点で取材をしてきたものだが、今回は野党による候補者調整もこれまでのようにうまくいって…[続きを読む]
立憲民主党(立民)と国民民主党(国民)が、夏の参院選比例代表で使う党の略称を、ともに「民主党」として使うことになり、ちょっとした騒動になっている。もともと、2016年3月まで存在し、20…[続きを読む]
選挙では、候補者同士の戦いとは別に、その候補者を支援する大物たちが同時にしのぎを削り合う対決となることがある。しばしば「代理戦争」と呼ばれ、時には権力争いに絡むような場合もある。選挙戦が…[続きを読む]
れいわ新選組の山本太郎代表が表明した衆院議員辞職と、夏の参院選へのくら替え出馬の真意をめぐっては、今も永田町に臆測を呼んでいる。山本氏は辞職の経緯を、参院選で自民党が大負けすることはない…[続きを読む]
投開票まで3カ月を切った今夏の参院選。全国に32ある定数1の1人区で自民党と野党、どちらが議席を獲得するかが選挙結果や今後の政治情勢を占う上で、1つの争点だ。もう1つ、数の上では1強状態…[続きを読む]
本日の試合はありません
本日の試合はありません
本日の試合はありません