【大谷昭宏】別れることも生きた証なのだろう 伊集院静さん、ノボくんのもとへ
亡くなられた伊集院静さんとは10年ほど前から、ほぼ季節ごとに杯を交わしてきた。奥さまの篠ひろ子さんが「強がりを言って誰にも会わずに逝ってしまい」とコメントされているように、無頼、ダンディ…[続きを読む]
元読売新聞記者で、87年に退社後、ジャーナリストとして活動する大谷昭宏氏は、鋭くも柔らかみ、温かみのある切り口、目線で取材を重ねている。日刊スポーツ紙面には、00年10月6日から「NIKKAN熱血サイト」メンバーとして初登場。02年11月6日~03年9月24日まで「大谷昭宏ニッポン社会学」としてコラムを執筆。現在、連載中の本コラムは03年10月7日にスタート。悲惨な事件から、体制への憤りも率直につづり、読者の心をとらえ続けている。
亡くなられた伊集院静さんとは10年ほど前から、ほぼ季節ごとに杯を交わしてきた。奥さまの篠ひろ子さんが「強がりを言って誰にも会わずに逝ってしまい」とコメントされているように、無頼、ダンディ…[続きを読む]
先週11月22日は「いい夫婦の日」。東海テレビ(名古屋)のニュース番組でユニークなカップルを紹介させてもらった。岐阜県が今年制定した「パートナー宣誓制度」の第1号、谷村祐樹さんと中村文亮…[続きを読む]
大阪では、いささか肩身の狭い巨人ファンの私も拍手を送った38年ぶりの阪神日本一とオリックスのリーグ優勝。ところが、この23日(祝日)に予定されている大阪・御堂筋、神戸・三宮の優勝パレード…[続きを読む]
はるか1万キロ離れていても、いまこそ私たちの国が声をあげるべきではないか。イスラエルとハマスの軍事衝突はガザ地区の死者が1万人を超えた。うち子どもが4000人以上。10分に1人、子どもが…[続きを読む]
関東大震災から100年の9月1日から少し遅れたが、先日、旧知の森達也さんが監督をされた映画、「福田村事件」を見てきた。そして先週は三重テレビの夕方ニュースで「検見川事件」を取り上げた。関…[続きを読む]
◆大谷昭宏(おおたに・あきひろ)1945年(昭20)東京都生まれ。早大卒業後、読売新聞大阪本社入社。徳島支局、大阪本社社会部。大阪府警担当時には「グリコ・森永事件」を取材。その後、朝刊社会面コラム「窓」担当。87年、同社退社。読売時代の先輩の故黒田清氏とともに黒田ジャーナルを設立。現在は個人事務所でジャーナリズム活動をする。主な著書に「日本警察の正体」「グリコ・森永事件 最重要参考人M」など。
本日の試合はありません
本日の試合はありません
本日の試合はありません
本日の試合はありません
本日の試合はありません
本日の試合はありません