美しいピンクの絶品マダイを狙うなら、香川・小豆島沖がお薦め。宝石のようなブルーの小斑点をちりばめたべっぴんさんがそろう。先日、兵庫・姫路の乗合船「知々丸」(日刊銀鱗倶楽部加盟店)に乗った常連の瀬尾広一郎さん(姫路市)が35~55センチを5匹ゲット。4時間ほど、イワシの大群についたマダイが乱舞し船中で同サイズが20匹以上あがった。早朝の冷え込みがきつかった前日に釣行した記者はなんと釣果なし。日ムラはあるが春に向け、イカナゴも回りだすと期待大。狙い時ですよ。

瀬尾さんに当日の状況を聞くと「風の子のポイントに入ると、底から海面まで魚群探知機にイワシの反応が出ており、真っ赤か。海面直下に見えるほど、イワシの大群がいて、それを追ってマダイやハネが乱舞している感じ。時間がなくて匹数は伸びなかったが、朝から風の子にいたら、2桁いけたかもしれない。久しぶりにわくわくしましたよ」と興奮気味に振り返る。記者が釣行した前日とは別世界。うーん残念。

ポイントの水深は40~45メートル。仕掛けはベイトフィッシュを追っている回遊マダイに効果がある細長いビニールを疑似餌にしたチョクリ仕掛け(13メートル)。釣り方は底までオモリを落とし、1メートルほど切ってから、竿でゆっくり引き上げては落とすことを繰り返す。同沖では機械が竿を上下してくれる自動しゃくり機と呼ばれるものを付けた船も見られる。初めて目にすると機械が釣っているみたいで驚かされる。

大事なことは早合わせをしないこと。コツコツと前アタリが出ても、そのままゆっくり引き上げてきき合わせる。それでも、食い込まないときには「2メートルほどすとんと竿を下げ、じわーっと引き上げると強く食い込むことが多いんです」と瀬尾さんが必釣テクニックを教えてくれた。

ほかの人も、好調に釣れたようで、仕掛けを落とす途中にイワシが掛かり、それを良型マダイが一発で食ってくることも。瀬尾さんや同乗の三木さんらが良型を2連掛け。強い締め込みをいなしている途中に追い食いをしてくるという夢心地だったそう。アタリがまったくなくて寒さに震えていた前日とは大違い。まるで天国と地獄。上谷正仁船長によると「今年は北西の風が強い日が多いので、期待できると思います。小豆島が風裏になってベイトがたまりやすいからね。餌をたっぷり食べて脂が乗ったマダイを釣りにきてください」と声を弾ませる。【近江康輔】

【今後の見通し】小豆島沖のマダイ釣りはこれから本番を迎える。26日には姫路市の久保田さんが35~55センチを17匹釣っており、上り調子。春に向け、ハネ交じりで活発な食いが期待できそうだ。

【問い合わせ】「知々丸」【電話】090・8827・3709。小豆島沖の乗合船料金は8000円。集合、出船時間は季節によって変動するので要確認。氷付き。

【交通】山陽電車の飾磨駅下車、徒歩で約15分。タクシーを使うと約5分。車は姫路バイパスの中地ICを出て、南へ。陸橋を越えて、最初の信号を左折。須加バス停前を右折し、突き当たりを右折すると、右側に「知々丸」の駐車場がある。