<船FISHING>

 春告げ魚の良型メバルを狙おうと18日、兵庫・明石の乗合船「丸松乗合船」(日刊銀鱗倶楽部加盟店)の船で淡路島沖へ出た。早朝からサビキ仕掛けで底付近を丹念に探るが波風に苦戦。それでも時折、25~28センチがサオを絞りカサゴは入れ掛かり。強風で正午前の早帰りとなり全体的に数は伸びなかったがまずまずの良型があがり型には満足。サオ頭の和田敏雄さん(加古川市)は18~28センチを13匹釣りあげた。メバルはこれから旬を迎え数、型ともに期待できる。

 メバルの魅力は引きの強さと味の良さ。特に体高がある黒メバルが絶品だ。風が強まるとの予報が出るなか、午前6時半ごろに淡路島の東浦沖に入った。水深は20~30メートルで底は岩礁帯。右舷中央に入り胴突7本バリのサビキ仕掛けをセット。流し釣りで良型を狙う。

 釣り方は仕掛けを底まで落とし、約1メートル上までゆっくり引き上げ再びゆっくり落とすことを繰り返して食いを誘う。だが、ベイトが少なくメバルの活性がなかなか上がらない。20センチ前後を数匹釣ったところで前日に良型が2~4連で入れ掛かった水深約50メートルの深場にある人工漁礁へ移動。

 沖は西風が吹きだし釣りづらいが一発大物狙いで奮闘。すると右舷後方の山本浩一さん(神戸市)が「穂先を一気に持っていく」アタリで28センチの黒メバルをゲット。「メバル独特の強引きがたまらない」と話す。その後も底どりを繰り返し、スローな誘いで攻める人に良型が掛かる。「メバルは下へ下へ締め込む強い引き味がいい。刺し身、塩焼きはもちろん、一夜干しも最高だよ」と左舷の沖田慎治さん(箕面市)が20、28センチを連掛け。

 船尾の和田さんは、長い磯ザオをゆっくり振る誘いで25センチを釣りあげ「メバルは煮つけもいいが酒蒸しにするともっとうまい」とニンマリ。私も待望の25センチ超を仕留めるが、風がどんどん強まってきたため早朝のポイントへ。

 「今年はカサゴも多いので狙って」という指示で小ハゼをエサに底をたたくと17~26センチが入れ掛かり。1時間ほど釣ってイケスがにぎやかになったところで再び沖へ。20~25センチのメバルが時折、サオを絞り、3連掛けの人もあるが波風が一段と強まり正午前に撤収。

 全体で18~28センチのメバルを5~13匹に17~26センチのカサゴを5~13匹。風がなければ良型メバルがもっと釣れたのにと後ろ髪を引かれる思いで沖を後にした。【近江康輔】

 【今後の見通し】イカナゴの新子が3月初旬から底に流れだすとそれを捕食するメバルの活性が高まり好釣果が期待できる。食いダナも上がるので胴調子の長ザオを使ったサビキ仕掛けで数を伸ばしてほしい。

 【問い合わせ】丸松乗合船【電話】078・912・7039。乗合船料金は6500円(エサ付き)。出船は午前6時すぎ(同5時半に集合)。他に林崎漁港に小松乗合船【電話】同・923・8711、釣船きもと【電話】同・923・6177もある。

 【交通】JR山陽本線・明石駅下車、タクシーで約5分(同駅まで送迎あり、要予約)。車は大阪方面から第2神明道路・玉津ICを出て国道175号を南下。和坂の信号を左折し同2号へ。明石大橋を渡り、すぐの信号を右折。明石浦漁協前を右折し約200メートルで同乗合船。