アマゴが大歓迎だ。和歌山・有田川でアマゴ釣りが特別解禁された15日、数釣りを楽しもうと二川ダム上流の湯川川に釣行した。早朝から上湯川地区「さがり滝」上流に入渓。減水気味だったが、魚の活性がすこぶる高く入れ掛かり。午前10時半までにヒレピンを中心に13~23・4センチを78匹。雨のため短時間の釣りだったが、小気味よいアマゴの引きを十分に楽しんだ。

 美アマゴの入れ食いに、心が躍った。午前5時過ぎ、上湯川地区に到着、夜明けを待つ。何年釣りをしていても、この時間には何とも言えないワクワク感がある。同6時ごろ「さがり滝」から約10メートル上流に入った。減水気味で濁りはなし。はやる気持ちを抑えながら仕掛けをセットする。

 水深が20~50センチ程度と浅いので、オモリを付けず生イクラを3粒刺し瀬の流れ込みに投入。ラインを緩め、川底をイクラが転がるイメージで流すと目印がキュ~ンと走る。プルプルと魚体を躍らせながら飛んで来たのは14センチ。小ぶりだがヒレピンのきれいな天然アマゴだ。

 同サイズを3匹追加して釣り上がり、次は中洲の左岸の流れを攻める。少し水深があるのでハリ上20センチにG5のオモリを打ち、反転流を利用してエサを底に入れるとツツ~ンとサオに来るアタリ。18センチの朱点が鮮やかなぽってりとした1匹。続いて15センチを追加した。

 釣り進むと、大きなえん堤に出た。オモリをG3に変更し落ち込みの白泡の中に仕掛けを投入し流して行くと、泡の切れ目でスーッと目印が引き込まれた。合わせを入れるとズンとサオに重みが乗る。引き抜いたのは23・4センチの良型だ。ここから入れ食いモードに突入。オモリを調整しながら丹念に攻めるとアタリが連発。1時間半ほどでビクが満タンになって、いったん車に戻ったほどだ。

 朝のポイントから上流は約50~60メートル間隔でえん堤があり、魚がたまる深みの好ポイントが続く。その間の瀬脇や石裏、瀬の開きでスレていないアマゴの活発なエサ追いが続いた。同9時過ぎから降りだした雨が強まりだし同10時半、あまりの寒さに耐えきれず納竿。ただ、天気には嫌われたが渓魚は歓迎してくれたようで、約4時間半で78匹と、釣果には大満足の1日だった。【日刊FPC・下田成人】

 【今後の見通し】魚影は濃い。これらのエサは川虫がよく、有田川はクロカワ虫が当たりエサになる事が多い。増水後の引き水が数釣りの狙い目。釣期は6月末まで。

 【問い合わせ】有田川漁協【電話】0737・52・4863。津本レストラン【電話】0737・26・0103。年券5400円、日券3240円。

 【交通】阪和自動車道の有田ICを有田・金屋方面へ出て信号を左折。県道22号、国道424号、同480号を経由し清水方面へ。三田トンネルを過ぎて約1分走り信号を右折。清水橋を渡り県道19号で上湯川地区へ。

 ◆クロカワ虫 トビケラの幼虫。小石を集めて巣を作るのが特徴。水中の大きめの石をめくると比較的簡単に捕まえられる。