20日夜、伊豆諸島の鳥島東方海域で対潜水艦戦の訓練をしていた海上自衛隊のSH60K哨戒ヘリコプター2機と相次いで連絡が取れなくなった。計8人が搭乗しており、海自は捜索現場の洋上で機体の一部とみられる物を発見。21日未明に東京・市谷の防衛省で記者会見した木原稔防衛相は「墜落したものと思われる」との見方を示した。海自はうち1人を救助したが、容体は不明。残る7人の捜索を続けている。

海自は護衛艦や航空機を投入して捜索。木原氏は「何よりも人命の救出に全力を尽くす」と述べた。他国の関与の有無について、会見に同席した海自トップの酒井良海上幕僚長は「付近に他国の船舶などはなく、関与はないと考えるのが適当だ」と話した。

防衛省によると、1機は20日午後10時38分ごろ、通信が途絶えた。1分後に緊急信号を受信。同11時4分に別の1機とも連絡が取れなくなった。ヘリは小松島航空基地(徳島県)と大村航空基地(長崎県)にそれぞれ所属している。

SH60Kヘリは4人乗りで、全長19・8メートル、全重量10・9トン。米海軍機をベースに海自独自の対潜システムを導入している。

自衛隊のヘリを巡っては、2017年8月、青森県沖で海自のSH60Jが墜落。3人が行方不明になり、うち2人の遺体を発見した。同年10月にも浜松市沖で空自の搭乗員が死亡する墜落事故が発生。23年4月には沖縄県の宮古島付近で10人乗りの陸自のUH60JAが墜落、全員が死亡した。