東京都の新型コロナウイルス感染拡大防止策「いのちを守るステイホーム週間」の2日目となった26日、全国で人出が控えられる様子が見受けられた。

普段は多くの観光客や若者が集まる東京・秋葉原にも、平常時の1~2割程度の人並みしか見られなかった。秋葉原観光推進協会理事長で合同会社AKIBA観光協議会代表の泉登美雄氏は日刊スポーツの取材に、「秋葉原の方々はみんな真面目なんです。今は町に人はいませんが、明るく乗り越えていきたい」と話した。

この日、JR秋葉原駅電気街口側の中央通りを行く人並みは少なかった。通常日曜は歩行者天国でにぎわうが、緊急事態宣言を受け今月12日以降中止となった。飲食店や商店も一部店舗を除き、多くが休み。大手のメイドカフェや、地下アイドルのステージも臨時休業していた。「裏秋葉原」と呼ばれる裏通りの部品店にはちらほらと客も見られたが、店主は「それでもいつもの8割減ですね」と明かした。

泉氏は「秋葉原は若者と外国人観光客の町。今は若者が半減、観光客はほぼゼロ。全体で8~9割減です」と明かす。「お店の人たちもそうですが、秋葉原に来るオタクの方々はみんな真面目なんですよ。自粛と言われればちゃんと自粛するんです」と説明。「誤解されがちかもしれませんが、オタクの方々は皆さん真面目な印象です。地下アイドルのステージでも、『出待ち』がダメだと伝えれば、きちんとルールを守ってくださいます」と話した。

一部家電量販店は、客足が減りながらも営業を続けている。泉氏は「ある家電量販店さんは、秋葉原が『死んだ町』にならないように、ということであえて店舗を開けてくださっているようです。お客さんの入りは少ないのですが」と説明した。

18年10月にオープンした「秋葉原観光情報センター」も、緊急事態宣言以降休業し、厳しい状態が続く。泉氏は「僕らもテレビ電話の会議などで、収束後の新しい企画などを準備しています。明るいことも、いろいろ考えています。今は自宅でじっくり備えるのが秋葉原らしさなのかもしれません。他の町の皆さんも、今はぜひ耐えてほしい」と、願った。