日本海側積丹町の幌武意沖で4日、ソイ類を狙った。マゾイは28~45センチが1人2~8匹、シマゾイは28~51センチが同2~6匹、クロソイは30~51センチが同6~30匹と上々だった。

 午前6時、幌武意漁港から第38浜丸(長内春樹船長、【電話】090・3116・6970)に8人が乗船、30分ほどの沖に向かった。雨、風は強く、波1・5~2メートル。ソイ用胴突き仕掛けに針は3本、オモリ150号。餌はイカよりもオオナゴが効果的だった。

 前半は、岸寄りの水深50メートル前後のポイントに仕掛けを下ろした。強い風と潮の流れの中、移動を繰り返すとマゾイの良型や滅多にお目にかからない51センチの特大シマゾイが釣れ、船上が歓声に包まれた。

 深場の水深100メートル前後を狙うと、クロソイがダブルやトリプルで上がり、大型マダラも釣れた。ソイ類は初めの引きが強いが、それ以上にマダラは強烈な引きで、竿(さお)が大きくしなって巻き上げるのに苦労するほど。

 正午の沖上がりまで、マダラは50~90センチが1人2~12匹。他に25~28センチのガヤが同2~8匹、サクラマスやウスメバル、アオゾイなどが船中数匹で、それぞれに手応えを楽しめた。長内船長は「大型ソイ類とマダラの数釣りは、今後も期待できる」と話していた。【リポーター・竹鼻雅己=64】