福井・小浜湾でマアジが釣れ盛っている!! 同・若狭本郷の「はやし渡船」(日刊銀鱗倶楽部加盟店)で先日、同湾の人工漁礁のポイントに入ると24~26センチを中心に鈴なりで掛かり、4時間半ほどで13~26センチを107匹ゲット。船中6人で418匹の爆釣だった。かなり魚影が濃く、誰でも簡単に釣れるのでお薦め。湾内は波が穏やかで水深も浅いのでビギナーでも安心だ。わいわいとグループで楽しむのにも最適ですよ。

「アマジ釣りは大人気なんですよ。良型が鈴なりで掛かるので喜んでもらっています」。午前8時ごろ、林和正船長イチ押しのポイント(水深15メートル前後、底は人工漁礁)に入ると、船長のいうとおり、1投目から25センチ前後のマアジが全部の針に食いつく入れ掛かり。

ロケットカゴにアミエビを詰め、底まで落とし、竿をあおると、たちまちカンカンカンと竿先を引き込んでいく。そのままゆっくり引き上げるとアジが暴れ、まき餌がさらに出て、グッグッグッと追い食いし、ロッドに重みが増す。

全員がそんな感じで連掛けラッシュ。記者もあっという間に30匹ほどゲット。港を出てすぐの穏やかな湾内でこれだけマアジが釣れるなら、人気が出るのもうなづける。さすがに40センチは釣れないが、十分に刺し身にできる良型ぞろい。

船首の青山誠さん(高島市)も「湾内でこのサイズのアジが釣れるなら値打ちもの。刺し身、一夜干しが楽しみ。なんぼでも釣れるわ」と笑顔で釣っていく。船尾でも、調理師の小幡幹雄さん(愛知)が「アジの色、つやともにいいね。脂が乗っているよ。たたきがおいしそう」と太鼓判。まき餌が効くとアジの群れが底から立ち上がるように魚群探知機に映し出され、2時間ほど釣れっぱなし。全員が60匹ほど釣り上げたところで午前11時ごろに早帰りとなった。

朝イチは別の漁礁で小ぶりのアジに加え、根魚狙いも。20~23センチのアジをメインに釣っていくと時折、15センチ以下の青アジが掛かり、それにフィッシュイターが食ってくる。当日も丸山弘さん(守山市)が31センチのキジハタを食わせてにんまり。「昨年は45センチが釣れました。今年も40センチが上がっていますよ。でっかいのを狙ってください」と船長。

これだけマアジが漁礁に付いていれば、ヒラメやハタ類にカサゴなども狙えるはず。次は、のませ仕掛けも持ってこなくてはと、夢は膨らむばかり。若狭本郷沖の小浜湾には、数箇所の漁礁ポイントがあり、沖から回遊してきたマアジが群れをなしている。うわさ以上の釣れっぷり、サイズの良さに大満足で沖をあとにした。【近江康輔】

【今後の見通し】マアジは12月15日まで出船予定。これから水温が下がるにつれて、型がよくなり、11月の中旬から下旬になると30センチ級が狙える。背中が盛り上がってきて脂の乗りが増してくるので楽しみだ。食いが渋いときや、良型を狙うにはオキアミの刺し餌を付けると効果がある。

【問い合わせ】はやし渡船【電話】0770・77・0591。乗合船料金6650円(アミエビ4キロ付き)、仕立船は5人まで3万円、1人増し6000円(同)。午前5時半までに集合。仕掛け、エサ常備。

【交通】大阪から中国自動車道、舞鶴若狭自動車道を利用。小浜西ICを出て、国道27号に入り、舞鶴方面へ。約3キロで右側に同渡船がある。