太平洋側日高方面でソウハチの好漁が続いている。23日、新ひだか町東静内沖に出掛けた。ベタ底で終始入れ食い状態。深場ではあったが、クーラーボックス2個を満杯にする人もいて絶好調だった。

午前6時、東静内漁港から「はるか」(宮下忠夫船長、【電話】0146・43・2229)に9人が乗船し、30分ほどの沖に向かった。晴れ、風は弱く、波1メートル。胴突き仕掛けにオモリ150号。赤イカを餌に水深75~80メートルを狙った。

開始当初はスケトウダラが数匹交じって釣れていたが、30分ほどしてポイントを変えるとソウハチ一色となった。型は全般的に良く、30~40センチが中心だった。中には40センチ超えの大型もいて、数が付くとリールが悲鳴を上げるほど重くなり、竿先が海面に突き刺さった。

仕掛けが底に定着するのと同時に竿先を揺らし追い食いさせると、針数が付き大型は船へりで針から外れ落ちることが何度かあった。釣り上げて最上部の針が船へりに来るようにリールをセットして取り込むようにしないと、浮いたソウハチが暴れ外れることもあった。

沖上がりは午前11時。1人当たりの釣果は、27~43センチのソウハチ200~250匹、40~45センチのスケトウダラ10~15匹、マダラが船中1匹。ソウハチの群れが濃く仕掛けによる差はほとんどなく釣れ、餌の赤イカはこまめに付け変えたほうがよかった。この日のように群れが濃い時は、水深があり巻き上げに時間がかかる。参加者は追い食いをさせ、手返しよく釣り上げ釣果につなげていた。宮下船長は「ソウハチ狙いは絶好調で、今後も期待できるでしょう」と話していた。【リポーター・竹鼻雅己=68】