水温の低下とともに良型のグレが釣れ始めた和歌山・由良町大引の磯へ11月27日、釣友の小野貴文さん(神戸市)と釣行。同所の「上野渡船」(日刊銀鱗倶楽部加盟店)の船で1級磯の「オオクラのチョボ」へ渡礁した。早朝から上り潮が勢いよく流れる好条件に恵まれ、潮のヨレを狙うと良型が怒涛(どとう)の入れ掛かり。潮が止まり、波が高くなった午前9時ごろまでに2人でぼってりとして体高がある35~43センチを8匹釣り上げた。【日刊FPC・兵頭良弘】

    ◇    ◇

午前6時すぎ、1級磯の「オオクラのチョボ」へ上がった。南向きのサラシ場へ小野さんが、西向きの先端に私が入って釣りを開始した。上り潮がごうごうと流れ、離島を思わせる雰囲気に良型グレの気配を感じる。まずは北向きに流れる上り潮の本流筋をウキ下3ヒロで攻めてみた。

磯際に5~6杯のまき餌を打ち、20メートルほど沖に出来た潮のヨレへ仕掛けをダイレクトに投入。さらに潮上へまき餌を5杯打ち、ラインを張り気味に操作すると水面下でモゾモゾしていたウキの赤いトップがスーッと海中へ引き込まれた。そして魚の反応が竿先に出るのを待つと、人指し指で押さえていた道糸がバチバチッと引き出されていく。「小野ちゃん来たわ」と竿を突き上げ、がっちり合わせるとギューンと強烈な締め込みが手元に伝わり、竿の胴にグーンと重みが乗る。

この急流の中でグレの引きを受け止める感触が本流釣りのだいご味だ。何度味わってもたまらない。鋭い突っ込みを繰り返す磯際での攻防が2~3分続いたあと、タモに収めたのは体高があり、ぼってり肥えた43センチの口太グレだった。

小野さんも、サラシの払い出しが本流とぶつかるポイントを狙い、ほぼ同時に38センチを食わせた。その後も、餌がたまりそうなヨレを手前から順番に狙っていくと35~43センチが5連発で針掛かり。激しい流れの中で暴れる良型の引きを堪能。磯の上は興奮のるつぼと化し、小野さんも本流のヨレで再びグレアタリをキャッチ。竿のタメで強烈な引きに応戦し、43センチをタモ入れ。「本流のグレはよう引くわ」とにっこり。渡礁からわずか1時間半ほどの間に2人で7匹のグレを釣り上げた。

だが、午前8時ごろから上り潮が緩みだすとグレの活性も下がり、潮止まり寸前になんとか36センチを追加。強風で波しぶきを頭からかぶりだした午前10時すぎ、やむなく撤収となった。天候がいい日なら、下り潮も攻め、2桁は仕留められたのにと後ろ髪をひかれる思いで磯をあとにした。

【問い合わせ】上野渡船【電話】0738・65・1222。渡船料4000円。出船は午前5時45分ごろ(季節により変動する)、納竿は午後4時。

【交通】JR紀勢本線の紀伊由良駅下車、タクシーで約15分。車は大阪方面から湯浅御坊道路の広川ICを出て国道42号を南下。「里」の交差点を右折し大引へ。途中に上野渡船の看板あり。

【今後の見通し】「今シーズンは良型グレの魚影がかなり濃い」。上野諭船長の言葉どおり、水温が20度台まで下がってからアシカ、オオクラ周りで35~48センチの2桁釣果が目立つ。これから寒グレシーズンを迎え、水温が18度台で安定するとグレの食いがさらに上向きそう。他にもイシダイやクエが1月初旬まで狙える。季節風に弱い磯なので、天気予報をよくみて釣行してほしい。