どーもです。今日紹介するのは、テーラーメイドの新製品「Qi10」シリーズのFWですが、デフォルトモデルの「Qi10」FWです。今回は10Kの「Qi10 MAX」ドライバーがフラグシップモデルということですが、ボクにとってドライバーはデフォルトモデルの方が好印象でした。果たしてFWも同様なのでしょうか? その辺も確認してみたいと思います。では、早速いってみましょう。


まずは見た目から。


ソール形状は「Qi10 MAX」FWとほぼ同じですが、ボリュームゾーンが若干変更されています。まあ、当然と言えばそれまでですけど。

フェースはセミディープ。「Qi10 MAX」FWとは確実に違いますね。

もちろん、ボディもセミディープですが、現在流通されているFWの中ではシャロー系かなといった感じ。

後ろ姿です。これもよりクラウンがこんもりしていて、ボリューム感が増していました。

構えてみるとこんな感じ。クラウンの投影面積は、「Qi10 MAX」FWよりもやや小さめ。そして、ドライバー同様ネック側のラインが少し絞られた洋ナシ型のイメージでした。

なお、3モデル比較はこんな感じ。左から「Qi10 MAX」「Qi10」「Qi10ツアー」です。

今回試打したのは、オリジナルカーボンシャフト「Diamana BLUE TM50」Sフレックス装着モデルの#3。スペックは、ロフト角15度、ライ角56.5度、長さ43.25インチ、総重量318g、バランスD2。ヘッド体積195cm3。シャフトスペックは、重量58g、トルク4.3、中調子。


試打会場は東京・メトログリーン東陽町、ボールはブリヂストンゴルフのレンジ用2ピースボール使用。


持ってみた感覚ですが、やや軽めかな。でも、まあ許容範囲かもしれません。グリップはやや細め。シャフトを手でしならせてみると、やはりSフレックスとしては軟らかめ。フィーリング的には「Qi10 MAX」FWとほぼ同じで、しなりポイントはほぼ真ん中。ワッグルしてみると、ヘッドの振れ幅もほぼ同じような感じですが、感覚的なのか、先入観なのかは分かりませんが、気持ちその振れ幅が少なめにも感じました。素振りしてみると、ヘッドの存在感がちょうどいい感じ。


実際に打ってみると、ボク的には断然デフォルトモデル派かな。めっちゃボールが上がりやすく、ある意味リーサルウェポン的にも感じた「Qi10 MAX」FWよりもさらに上がりやすい印象でした。そして何より、弾道の質が別モノ。「Qi10 MAX」FWがややスピン量多めで「もわ~」とした弾道に対して、「Qi10」FWは高弾道の弾丸ライナー系。グングン前に行ってくれる感じでした。スピン量を確認すると数値的には大差なかったけど、見た目的には別モノに見えました。もちろん、ボクのスイングとのクラブの相性が大きいと思います。確かに「Qi10 MAX」FWの方が左右の曲がり幅やバラケは少ないのですが、コースで打ったら「Qi10」FWもケガするほどではないイメージ。個人的にはドライバー同様、デフォルトモデルの方が合っていそうに感じました。


スカイトラックの弾道データはこんな感じで

その各球データはこちら

【3球平均】

HS42.5m/s、初速59.0m/s、打ち出し角18.5度、バックスピン量2927.8rpm、サイドスピン-462.1rpm、飛距離234.3y

【ベスト】

HS42.2m/s、初速58.6m/s、打ち出し角18.5度、バックスピン量2681.2rpm、サイドスピン-464.2rpm、飛距離235.1y


打感はソリッド系。これは「Qi10 MAX」FW同様打ち抜き感がグッド!! 音も同じような中高音系。


弾道はこんな感じで


そのスカイトラックでデータはこちら


弾道的には、文句なしの高弾道。「Qi10 MAX」FWよりも、気持ち上がりやすさがあったように感じました。動画はかなりプッシュアウトしていますが、ボク的にはいい感じに戻ってきてくれた感じです(笑)


出球傾向は、ボクのスイングでドロー系。さすがに動画弾道をドローとは言いませんが、総じて曲がり幅は少なめに感じました。


シャフトフィーリングと振り感ですが、ボク的には「Qi10 MAX」FWよりも振りやすかったですね。感覚的にはなりますが、ヘッドとシャフトのマッチングがよりボクのスイング合っている感じ。おそらく重心位置の違いかなと思っていますが、「Qi10 MAX」FWほどヘッドが存在感を主張していない感じで、よりシャープに振れる感じです。


今回ボクが試打した限りでは、このスペックでHS40m/sあたりにオススメ。ボクのようなプチヒッターでも使えそうですが、メインターゲットはいわゆるスインガータイプのフェードヒッターおよびスライサーでしょう。「Qi10 MAX」FWよりも受け入れ間口がより広そうなイメージかな。ボク的にはドライバー含めデフォルトモデルの方が好印象だし、数値的にもいい結果でした。ドライバーでも書きましたが、高慣性モーメントモデルはボクのようにフェースの開閉が大きいタイプには合わないと思います。これはFWでも同じなんだと実感できました。

<テーラーメイド「Qi10」FW>

■KAZ'sインプレッション(10点満点)

▽飛距離:9.5▽上がりやすさ:10▽操作性:8▽構えやすさ:9▽打感の柔らかさ:9▽ミスの許容度:9

■ヘッド:ボディ=ステンレススチール(450SS)+インフィニティカーボンクラウン。フェース【#3、#3HL】マレージング鋼(C300)【#5、7、9】ステンレススチール(450SS)

■ロフトバリエーション:#3=15度、#3HL=16.5度、#5=18度、#7=21度、#9=24度

■シャフト(重量/トルク/調子):「Diamana BLUE TM50」(S=58g/4.3、SR=56g/4.6、R=54g/4.9/中調子)。「ツアーAD VF-6」(S=65g/3.3/中元調子)。「SPEEDER NX BLACK60」(S=65.5g/3.8/先中調子)。「Diamana WB63」(S=61g/3.1/元調子)。

■価格:「Diamana BLUE TM50」装着モデル1本6万500円。「ツアーAD VF-6」装着モデル1本7万3700円。「SPEEDER NX BLACK60」「Diamana WB63」装着モデル各1本7万1500円。 ※価格は税込み