「ゴルフ流 Education」の第2弾は、18年まで松山英樹プロのエースキャディー、現在はテレビ解説なども務める進藤大典(だいすけ)氏(39)の登場です。中3でゴルフを始め、明徳義塾高(高知)、東北福祉大では選手として、その後はプロキャディーとして国内外で活躍。同時に二児(中2、小3)の父という“現役子育て世代”でもあります。

ゴルフというスポーツは身体的、技術的な部分だけでなく、ジュニア世代の精神面や社会性を育む要素があると思います。ミスショットした時の悔しい気持ちや、逆にスーパーショットを放って興奮した状態、その自分の感情をどうコントロールして次のプレーに切り替えていくかが求められる。楽しい競技でもあり、一方で「自分との闘い」という面がある。自分と対話する機会が増えて、「今自分がすべきこと」「今自分にできること」を考える訓練になると感じます。

同時にエチケットやマナー、あいさつなども重視されます。これらは形式的なものではなく、同伴競技者やコース、周囲への「配慮」「思いやり」「リスペクト」に根付くもの。競技ではライバルであっても、好プレーには「ナイスショット」と声を掛ける。球が見つからなければ、一緒に探す。前の組、後ろの組に迷惑がかからないように気を配る。次に使う人の気持ちを考えれば、施設や用具も丁寧に扱うようになる。こうした所作やコミュニケーションの積み重ねです。

また、ゴルフでは目上の方や初対面の方と一緒に回る機会も多く、自分の視野が広がります。ある経営者の方が「自分はゴルフを始めて人脈が広がった。野球で例えれば、以前は内野しか見えなかったのが外野まで広がり、スタンドまで見えるようになった」と、おっしゃっていました。

僕もゴルフのおかげで、たくさんの友だちができました。キャディーとして米ツアーで戦って、R・ファウラーやR・マキロイといったスターとも仲良くなりました。人とのつながり、自分の世界を広げるためにも、ゴルフに親しんでもらいたいです。(進藤大典)

◆進藤大典(しんどう・だいすけ)1980年(昭55)生まれ、京都府出身。東北福祉大では宮里優作、岩田寛らと同期。宮里に誘われてキャディーを始め、03年プロキャディーに。宮里のほか、谷原秀人、片山晋呉らのバッグを担ぐ。13年から18年まで松山英樹と専属契約、13年日本ツアー賞金王、その後の米ツアー5勝に貢献。現在は解説やイベントの事業が中心。4月に「ゴルフキャディ 世界で闘うために…」(主婦の友社)出版。