男子は国士舘(東京第1代表)が東海大相模(神奈川第1代表)を2-0で破り、19年大会以来4年ぶり11度目の優勝を果たした。
3位には東海大大阪仰星(府第1代表)と作陽(岡山第1代表)が入った。
女子は柳ケ浦(大分)が県勢としても初となる優勝を達成。決勝で広島皆実(県第1代表)を代表戦の末に振り切った。
3位は国学院栃木と生光学園(徳島)だった。
最優秀選手は男子が山本由聖(1年=国士舘)、女子は細野いづみ(2年=柳ケ浦)が輝いた。
<柔道:全国高校選手権>◇21日◇最終日◇団体戦◇日本武道館◇日刊スポーツ新聞社ほか後援
男子は国士舘(東京第1代表)が東海大相模(神奈川第1代表)を2-0で破り、19年大会以来4年ぶり11度目の優勝を果たした。
3位には東海大大阪仰星(府第1代表)と作陽(岡山第1代表)が入った。
女子は柳ケ浦(大分)が県勢としても初となる優勝を達成。決勝で広島皆実(県第1代表)を代表戦の末に振り切った。
3位は国学院栃木と生光学園(徳島)だった。
最優秀選手は男子が山本由聖(1年=国士舘)、女子は細野いづみ(2年=柳ケ浦)が輝いた。
【B1】B2降格の新潟、SG木村圭吾の退団を発表 移籍先は後日発表
【バレー】龍神NIPPON-セルビア VNL1次リーグ2連勝なるか/ライブ速報します
高梨沙羅が優雅なワンピース姿でディオールのストアを訪問「エレガント」「素敵です」の声
元バレー代表の木村沙織さん、子連れで12年ロンドン五輪メンバーと再会「みんな優しくて」
【体操】“穴”マット問題の原因は自分だった 床銀メダリスト南一輝、世界切符で買い替え希望
次は名古屋場所です