K-1、Krushで活躍した佐藤嘉洋(34=名古屋JKファクトリー)が21日、現役引退を発表した。佐藤は東京・GSPメディアセンターで記者会見し、「世界一を目指せなければ現役を続けられない」と引退を決断した。

 一部で現役引退が報道されていた佐藤だが、この日あらためて会見の場に立ち、自らの口で現役引退を決めた理由を語った。佐藤のコメントは次の通り。

 「愛を知る県、愛知県の佐藤嘉洋です。21日をもって引退することを決めました。引退を決めた理由は今年1月にサニー・ダルベックとのリベンジ戦で延長までいったもののKO負けしたこと、そして5月にジョーダン・ピケオーにKO負けしたことが一番の要因です」。

 「僕は5月のピケオー戦でダウンをした時、意識がありました。今までの自分であれば意識がなくても、攻撃を返して戦い続けるという、丈夫で骨太な試合が出来ていたのですが、ピケオー戦ではそれが出来ませんでした。意識があるのになんで自分は膝をついているんだろうと思ったくらいです。それが自分としてはショックであり、師匠の小森(次郎)会長からも、その日の打ち上げで『初めて辞めた方がいいと思った』と言われ、8割くらいダメだろうなという気持ちになりました。それからは『まだやれる』と『ダメだろう』という2つの気持ちがあったのですが、GAORAでピケオー戦の試合映像を見て、自分の倒れ方を見て踏ん切りがつきました」。

 「僕は今までずっと世界一を目指してやって、ピケオー戦の前も最高の調子で、攻撃面では伸びている実感もありました。でも試合で初めて衰えを感じ、これでは世界一を目指せないなと思いました。世界一を目指せなければ現役を続けられないので、ストップを決断しました。僕は丈夫さ、気持ちの強さ、根性でお客さんを魅せてきたので、それがなくなったのであれば、プロとして高いファイトマネーをもらう資格がないとも思いました。ただ、7月のK-1のトーナメント、そして中国の英雄伝説で決まっていたラムソンクラームとの防衛戦、試合に穴をあけてしまったことは関係者の方におわびしたいと思います」。

 「1998年にプロデビューして17年弱。自分はこれまでのキックボクサーを見ても、稀なキック人生を送ってきたなと思います。NJKFでプロデビューして全日本キックに移籍し、そこで実力をつけて最強と言われるまでになり、違う競技のK-1に移籍しました。地上波という脚光を浴びるところで活躍を続けて、自分で偉いと思うのは『地上波が終わってあかんぞ』という時に、それからさらに5年間頑張ったこと。すごく尊い経験をしたと思います」。

 「出来れば新しいK-1が盛り上がって、再度、日の目を浴びたかったなという悔しい気持ちもありますけど、今は新しいスターがどんどん出てきているので、何らかの形で彼らの魅力が伝わることをしていきたいと思います。今日で僕は現役を引退しますが、キックを愛していますし、キックに携わっていくことは変わりません。これからも何も変わらずお付き合いしていただけたらなと思います」。

 佐藤のあいさつを受け、質疑応答では多くの手が挙がった。佐藤は周囲に引退を告げた時の反応、そして長い現役生活の中で印象に残っている試合について話した。

 -周囲の反応は?

 「僕は現役期間が長かったので、反応は人によってまちまちです。高校生でデビューした頃から僕のことを見てきた連中からは『よくここまで頑張った』が大半でした。またK-1の地上波が終わったあとのここ5年で、僕を応援してくれるようになった人たちは『まだまだ見たい』と言ってくれています。そういう感じですね」。

 -印象に残っている試合は?

 「僕は80戦やってきて、あれだけパンチをもらっているにも関わらず試合のことはほとんど覚えていて、(その記憶で)物語を作れるくらい覚えています。試合をした年、月、対戦相手は全部言えるくらい意味のある試合をやってきたと思うし、今まで戦った相手とは1人ずつ海外も全部回って飯食いたいと思います」。

 「印象に残っている試合を挙げるとすれば、キックルールの試合では2003年にガオラン・カウイチットというものすごい強い選手をWKA世界ムエタイウエルター級の防衛戦の挑戦者として迎え入れて勝った試合。そして、2004年11月にイタリアのパドヴァで、WPKC世界ムエタイスーパーウエルター級の防衛戦でイタリアの英雄イッティポーン・アカスリボーンと激アツの試合をしたのを覚えています。そしてK-1では2008年にブアカーオをKOした試合と魔裟斗戦。その2つがトップ2で記憶に残っています」。

 「その後の試合ではいろいろな思い出があるのですが、健太に負けて日本人2敗目を喫した試合と、その後に3連敗中にヘンリー・オプスタルという選手に首相撲にハメてギリギリで勝った試合です。もっといっぱいあるんですけど…現役生活が長すぎました(笑い)」

 自身が出場予定だった7月のK-1 WGP 70キロ初代王座決定トーナメントについて質問を受けた佐藤は、すでに引退を決意した上で試合を見ていたことを明かし、同階級で世界に挑む日本人選手たちにエールを送った。

 「7月4日の時点で引退を決めていたので、僕としては、いち観客として試合を見ていました。僕はプロのキックボクサーである前にキックオタクで、キックが好きでしょうがないんですよ。あの日はいちファンとして大会を見ていました。だからマラット・グレゴリアンが優勝した試合を見ても、世界一になろうとも思いませんでした。もう十分こういう相手と戦ってきただろう、と。グレゴリアンを見ても、そういう気持ち(戦いたいという気持ち)にならなかったですね」。

 「トーナメントとしては日本人が闘志あふれるファイトで頑張ったけど外国人の壁に跳ね返されて、これは日本人にとっていい経験になったと思います。日本VS世界という形で、70キロは世界の強豪に日本人が挑戦するという大会になったのかなと思います。日本人選手にとってはここからがスタートなんで。そこに自分が入れなかったことは寂しいですが、時代は流れていますし、これからの70キロの日本人選手に期待したいと心から応援しています」。

 佐藤は8月22日(土)愛知・名古屋国際会議場イベントホールで開催される「Krush・57~in NAGOYA~」で引退セレモニーを行う。「引退試合などのプランはないのか?」と聞かれた佐藤は、なんと同じくK-1 MAXで活躍した魔裟斗との引退エキシビションマッチの夢をぶちあけた。

 「引退試合をやるとするなら、来年のK-1で魔裟斗さんとエキシビションをやりたいな、と。もし実現したらお互い入場して相対するだけで盛り上がるんじゃないかなと思います。僕は2008年の魔裟斗戦がK-1で最高の試合で、ピークだったと思うので、ぜひやりたいと思います。それ以外だったら引退試合はなくてもいいです」。

 2007年からプロファイターとしてだけでなく、接骨院やジムを経営する経営者としての一面を持っている佐藤。また2013年に作家デビューするなど、これまでも多岐にわたって活動を続けてきた。リングを降りても選手育成とは違う形で格闘技を盛り上げていくつもりだ。

 「僕は経営者として2007年から動いていて、色々と勉強してきました。多くの元選手が選手を育てる方向で頑張っていて、僕は職人気質でもないし選手を育てる気持ちはないので、選手を育てる以外から格闘技の人気を底上げするような活動をしたいと思います」。

 「(今後について)実は『佐藤嘉洋 1001KICK』というサイト(http://1001kick.com/)がスタートして、そこでいろいろな企画がスタートします。自分の脳みそと周りにいるクリエーターですごい人たちが集まったので、そのサイトを運営して、何かを伝える方で格闘技界に還元できたらいいなと思います。それでいずれは得できたらなと思います(笑い)」。

 そして、佐藤はファンに最後のメッセージを送った。

 「自分はかなり変わったタイプのファイターになれたなと思います。僕はK-1時代“3ない”ファイターだと言われていました。どういうことかと言うとスター性がない、華がない、オーラがない。この個性で傷ついたこともあるし、専門誌に『なんで佐藤はあんなに地味でつまらないのか』と特集されるくらいの選手でした(苦笑い)。でもこれこそ僕の個性なんですよ。K-1での実績では魔裟斗さんに及ばないけど、キックでは魔裟斗さんと遜色ない実績を残しました。それでこうなったのは僕が“3ない”ファイターだったからだと思います」。

 「でも、これからはこの個性を生かして楽しく、辛いこともありますけど、なるべく明るく生きていこうと思います。だからこれから何も変わらずお付き合いいただけたらと思います。今まで、とりあえず、ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします」。

 これまでK-1、Krushのリングで数々の激闘を演じ、格闘技の歴史にその名を刻んだ佐藤。今後の新たな活動にも注目したい。