<船FISHING>

 寒ビラメシーズンに入り良型を狙って先日、三重鳥羽・石鏡港の「三幸丸」(日刊銀鱗倶楽部加盟店)の乗合船で、釣友3人と午後便で石鏡沖に出た。イワシをエサにした飲ませ釣りで挑戦。速い潮でヒラメが好反応を示し、大きめのエサでアピールすると1投目から45センチ級がヒット。同様にして午後5時半ごろまでに脂の乗った45~52センチを4匹仕留めた。船中も40~52センチが19匹の好釣果だった。これから3月の産卵期に向け大型の期待が高まる。

 石鏡沖は岩礁帯が点在する砂地が多く、エサになる小魚も豊富で産卵を控えたヒラメが荒食いする。午後0時半ごろ、水深約30メートルのポイントに入った。上り潮が速めに流れる好条件の中、孫バリを腹掛けにした胴突き仕掛けに20センチほどのイワシを選び、素早くハリに刺し底まで落とし込んで50センチほど引き上げて待つ。

 すると1投目からヒラメが接近したのか、いきなりブルブルとイワシが暴れだした。ガツガツとした前アタリの後、一気にサオ先を持っていく本アタリ。合わせを入れ、小気味よい引きを味わい取り込んだのは45センチの良型ヒラメ。

 上から落ちてくるものに敏感なヒラメに大きめのイワシでアピールが成功したようだ。さらに同型を追加。同3時ごろ、潮止まりでアタリもなくなると30分ほど沖へ移動。

 ここは水深約38メートルで底が岩礁帯のポイント。里中船長の「ここは型の狙えるポイント」との言葉に期待して仕掛けを投入。根掛かりに気をつけ底上50センチ~1メートルの間を丁寧に誘う。エサもひと流しごとに元気のいいものに替えるが反応がない。そこでエサを一番大きい20センチ級に替える。

 すると着底後、仕掛けを引き上げようとするとサオをたたくアタリ。一気にサオ先が海中に舞い込む。ガツガツというヒラメ独特のアタリに慌てずじっくり食い込むのを待ち、大きく合わせるとガツンとサオに乗る。上がってきたのはこの日一番身の厚い52センチ。さらに納竿前にも50センチ級を追加し、同5時半ごろ、45~52センチ4匹の釣果に満足して納竿。荒食いモードに入ったのか船中でも40~52センチが19匹の好釣果だった。【日刊FPC・多田正人】

 【今後の見通し】ヒラメは40~50センチ中心だが、3月の産卵期になると、80~90センチの大型が期待できる。潮は速い方がよい。またエサも大きめのものを選び、仕掛けもヒラメにアピールするため赤系のハリやシンカーを使用するとよい。

 【問い合わせ】三幸丸【電話】0599・32・5604。乗合船料金は1人1万2000円(エサ、氷付き)、出船は午前便が午前6時半ごろで、午後便は午後0時半ごろ。素泊まり4000円。

 【交通】近鉄・鳥羽駅下車、バス、タクシーを利用。車は大阪から名阪国道、伊勢自動車道、伊勢二見鳥羽ラインを経由、鳥羽I・C交差点から国道42号へ、鳥羽駅を過ぎて同167号へ入り、安楽島大橋北から、パールロード方面へ、約20分走ると石鏡漁港がある。