太平洋側新ひだか町の東静内沖へ23日、ソウハチを狙って出掛けた。この海域は大型が数多く釣れることで知られ、今シーズンも連日、大いににぎわっており、25~40センチが1人150~250匹の大漁となった。

 午前6時、入船漁港から第一弘喜丸(石岡孝則船長、【電話】0146・42・4759)に12人が乗船し、30分ほどの沖に向かった。胴突き仕掛けに、針は16~18号を8~12本。餌は赤イカを使用した。雨、風やや強く、波1・5メートルの下、水深60~70メートルに仕掛けを下ろした。

 開始早々は魚体が浮いており、タナ25~30メートル前後で食いが良かった。竿(さお)先が揺れると同時に巻き上げると3~4匹が釣れ、少し待って追い食いさせると針数が上がった。ただ、取り込みの際に大型が針から外れて海に落としてしまうことも何度かあった。

 1時間ほどでタナは徐々に下がり、同60メートル前後で数が釣れた。巻き上げるのに多少の時間がかかり、潮の流れと高波で電動リールが止まりかけることもあったが、追い食いさせるとやはり針数が付いた。仕掛けによって釣果に多少の差があったものの、濃い群れに当たるとどの仕掛けも釣れた。

 午前10時30分の沖上がり間近はべた底での釣りとなったが、雨やみぞれの中でも全員が中型主体に40センチ級の大物も交えて満足のゆく釣行となった。大型クーラー1つでは入りきれないほどで、早上がりする他船も目についた。石岡船長は「ソウハチの好漁は今後も期待できる」と話していた。

【リポーター・竹鼻雅己=64】