<磯FISHING>

 産卵前でボッテリと肥えた寒グレを狙って19日、和歌山県串本町・出雲崎の磯へ釣行した。同所の「小川渡船」(日刊銀鱗倶楽部加盟店)の船で早朝から大島の地方の磯へあがるが水温が低く苦戦。午前10時過ぎから沖磯「丸島」へ磯替わり。沈み根に身を潜める活性が低いグレをベタ底狙いで攻略。潮の壁から仕掛けを深く入れて反射食いを誘い35、42センチをゲット。深ダナからのやり取りは寒さも忘れるほどの強い引きだった。

 午前6時半ごろ、大島の地方の磯へ渡礁した。磯際から沖へと順に探っていくが水温が13度台と低く、刺しエが残ったままの状態が続く。さらに下げ潮に入って海底も見えてきたことから同10時頃の見回り船で沖磯の「丸島」へ磯替わり。

 船着きに入ると背中に風を受け、足元にはサラシが広がって下り潮がゆっくり流れる。まきエを磯際に打ち込んで様子をみるがエサ取りも反応なし。こうなると深場でじっと動かないグレの反射食いを誘うしかない。ウキ下をサオ2本分に設定。ムキ身を刺して約20メートル沖の潮目へ遠投。

 すると仕掛けがなじむと同時にウキがゆっくりと海中へ。ウキが視界から見えなくなってから合わせるとガツーンと手元まで来る重量感。頭をグングンと振る引きをみせたのは40センチ超のサンノジ。同型が連続で掛かり、タモに収めた魚体を見ながら良型グレもどこかに潜んでいると確信。

 だが辛抱強く沖を攻めてもグレは全く反応しない。そこで目先を変えて正午過ぎから左側前方の沈み根の際を狙う。潮上にしっかりとまきエを入れて仕掛けを流すとウキがサラシと下り潮がぶつかる辺りで海中へ引き込まれる。道糸を送ってサオ先でアタリを待つと道糸がピシッと張ってサオ先がギュイーンと海中へ。

 よっしゃとばかりに合わすとグレ特有のグーンとした強烈な引きでサオを絞り込む。根に走られないように手前まで強引に引き寄せ、慎重に浮かせたのは良く肥えた42センチの良型グレ。底を這(は)うように刺しエを流したのが正解。その後も35センチを追加したが下り潮が止まると反応がなくなり午後3時過ぎに納竿。厳しい釣りだったが、狙い的中の良型に満足して磯を後にした。【日刊FPC・兵頭良弘】

 【今後の見通し】場所によっては水温が13~14度台と低くグレの食いが渋い。それでも釣ったグレの腹にまだ卵が入っていないことから、水温が15度前後で安定し下り潮が流れれば産卵前の荒食いも期待できる。

 【問い合わせ】小川渡船【電話】0735・62・0743。渡船料金は4000円。出船は午前6時頃。弁当600円。

 【交通】大阪から阪和自動車道の南紀田辺ICを出て国道42号を南下。串本町に入り「潮岬東入口」の次の交差点を右折。約5分で出雲崎漁港へ。