アンニョンハセヨ~。アン・シネです。夏がやってきましたね。暑いけど、毎日頑張りましょう。1週間ぶりにみなさんと会える「アン・シネのサランヘヨゴルフ」。今週は「パッティングのコツ」です。最後の最後にスコアを決める大切なパッティング。プロとアマチュアとの差が一番大きいのも、実はここなんです。さあ、暑さに負けずに、読んで、うまくなってください。


誰かから頭を押さえつけられているようなイメージで、頭を動かさないこと
誰かから頭を押さえつけられているようなイメージで、頭を動かさないこと

 ワタシが思っているパッティングの基本は、とにかく頭の位置を最初から最後まで変えないことです。誰かから頭を押さえつけられているようなイメージで、頭を動かさないことを心がけてください。

 こうして、肩だけを意識してストロークすれば、手首を不自然に使うこともなく、体全体が自然にパターと一体化して打つことができます。そうすることで正確性を高められるのです。

 ラインを決めて、アドレスしたら、上から誰かに頭を押さえられている感じ…。そうそう。ワタシがあなたの頭を押さえているイメージを持ってもらってもいいですよ(笑い)。ねっ!? こうすると、余計な動きを封じることができるでしょう? それでいいんです。

 パッティングというのは、どれだけ自分の思ったところに打てるかが一番大切です。もちろん、長い距離を打つショットでもそうですが、グリーンに上がって距離が短くなればなるほど、正確性が求められます。それをするためには頭を動かさないことなんです。

 ワタシは正確性を高めるために、いつも、頭を押さえつけられているようなイメージを持ってパッティングしていますが、アマチュアのみなさんを見ているといろいろ余計な動きをしています。体が動き過ぎたり、手首を必要以上に動かしたり…。これでは最初に思ったところにボールを運ぶのは難しいでしょう。


両肩のラインとヘッドの動きが連動している
両肩のラインとヘッドの動きが連動している

 ワタシのパッティングを連続写真で見たことがあるのですが、いい時は両肩のラインとヘッドの動きはきちんと連動していました。これが理想です。調子が悪いと、これが少しずつズレてしまいます。そうなると、思ったところに打てないから入るわけがありません。

 もちろん、距離感を合わせることも大切です。これはその日のグリーンの状態をしっかり見極めて、自分のパッティングだとどれくらい転がるのかを判断しなければなりません。前提となるのは、いつもの自分のパッティング。

 パッティングの練習は、日頃、自宅でもマットですることができます。まっすぐ構えてまっすぐに打つ。という基本と距離感を常に養ってください。それをベースに、その日のグリーンに合わせて打つ。頭をワタシに押さえられているイメージを忘れないでくださいね。ギュッて。


取材構成 遠藤淳子(清流舎)

撮影 河野匠

協力 ザ・インペリアルCC(茨城県稲敷市)