ファームと甲子園大会を重点的に取材してきた日刊スポーツ評論家の田村藤夫氏(61)が、各球団の補強ポイントを加味しながら12球団のドラフト指名戦略をチェックした。新人選手の実力はシーズンを通してのみ評価が可能となる。今回のチェックは新人選手の力量ではなく、あくまでも補強ポイントに沿った新人選手指名になっていたか、という視点から行った。

   ◇   ◇   ◇

【ヤクルト○:石川後継の山下輝指名はいいタイミング】

1位隅田は抽選で外したが山下輝で確実に即戦力左腕を確保できた。投手スタッフは2年目奥川がシーズン終盤にかけて大きく飛躍したことで一気に充実してきた。先を考えると石川の年齢を考慮すれば、同じ左腕の山下輝指名はいいタイミングと言える。2位で俊足巧打の丸山を指名できた。これも好材料。

1位 山下輝投手(法大)

2位 丸山和郁外野手(明大)

3位 柴田大地投手(日本通運)

4位 小森航大郎内野手(宇部工)

5位 竹山日向投手(享栄)

 

【阪神○:森木の潜在能力は魅力的】

小園を抽選で外したものの、森木を指名して交渉権を獲得。将来有望な高校生投手という補強ポイントは貫いた。現段階では完成度は小園がやや上回るが、球威という才能の面では森木の秘めた潜在能力は非常に魅力的だ。2位、3位で連続して大学生左腕を獲得でき、阪神の投手陣の層の厚さに期待だ。

1位 森木大智投手(高知)

2位 鈴木勇斗投手(創価大)

3位 桐敷拓馬投手(新潟医療福祉大)

4位 前川右京外野手(智弁学園)

5位 岡留英貴投手(亜大)

6位 豊田寛外野手(日立製作所)

7位 中川勇斗捕手(京都国際)

 

【巨人○:確実に即戦力投手を獲得】

隅田を抽選で外すと、そこまで大きく注目されて来なかった翁田に一気にシフトチェンジして単独指名で交渉権を獲得した。外れ1位での抽選を避け、確実に即戦力投手を獲得した戦略と映った。くじ運に恵まれない中で、最悪を想定した中で対応した。原監督の母校から左腕石田の4位指名も印象的。

1位 翁田大勢投手(関西国際大)

2位 山田龍聖投手(JR東日本)

3位 赤星優志投手(日大)

4位 石田隼都投手(東海大相模)

5位 岡田悠希外野手(法大)

6位 代木大和投手(明徳義塾)

7位 花田侑樹(広島新庄)

 

【広島△:逸材黒原は大きいが…やれる範囲の指名で補強】

1位の隅田、外れ1位の山下を、いずれも抽選で外した。ただし、大学生でも逸材の左腕黒原を取れたのは大きい。広島は一昨年森下、昨年栗林と新人選手が2年続けて活躍している。抽選を続けて外した印象は残るが、その後は続けて社会人を指名。やれる範囲での指名で補強したといえる。

1位 黒原拓未投手(関学大)

2位 森翔平投手(三菱ウエスト)

3位 中村健人外野手(トヨタ自動車)

4位 田村俊介外野手(愛工大名電高)

5位 松本竜也投手(Honda鈴鹿)

6位 末包昇大外野手(大阪ガス)

7位 高木翔斗捕手(県岐阜商)

 

【中日○:強打の外野は大きな戦力】

ズバリ強打の外野手を指名することができた。チームは投手スタッフはそろっており、補強は打線強化だった。それだけにブライトはパンチ力ある打撃が魅力で足もあり、中日外野陣にとって大きな戦力となる。得点力不足が顕著なチームにとってブライト、鵜飼の加入は起爆剤となる可能性を秘めている。

1位 ブライト健太外野手(上武大)

2位 鵜飼航丞外野手(駒大)

3位 石森大誠投手(火の国サラマンダーズ)

4位 味谷大誠捕手(花咲徳栄)

5位 星野真生内野手(豊橋中央)

6位 福元悠真外野手(大商大)

 

【DeNA◎:ホープ小園加入で巻き返しを】

今ドラフトの目玉小園を獲得したのは大きなプラス。チームは相変わらず投手スタッフはいるが故障者が多く、そうした悪循環から、ホープ小園の加入で巻き返しを図りたい。2位では6大学で力をつけた徳山を指名できた。チームの補強は投手力整備が明白なだけに、着実に優秀な素材を確保できた。

1位 小園健太投手(市和歌山)

2位 徳山壮磨投手(早大)

3位 粟飯原龍之介内野手(東京学館高)

4位 三浦銀二投手(法大)

5位 深沢鳳介投手(専大松戸)

6位 梶原昂希外野手(神奈川大)