青学大、中大、日大の3校三つどもえの最下位争いで、青学大が1勝を挙げた。

青学大は、初回に先頭の中島大輔外野手(3年=龍谷大平安)が左翼線を破る三塁打で出塁すると、続く佐々木泰内野手(2年=県岐阜商)の遊ゴロの間に生還。なお2死満塁で小田康一郎内野手(1年=中京)の中前適時打で、この回、2点を先制し、波に乗った。9回には3四死球に2本の安打を絡め3点を挙げ試合を決定づけた。

たくさんの思いを背負ってはねのけて欲しいー。安藤寧則監督(44)の言葉を胸に、エース北村智紀投手(4年=龍谷大平安)が躍動した。自信のある真っすぐを軸に低めに制球された球を投げ込んだ。「やれることは決まっている。それを1つ1つしっかりやることを意識しました」。7回2/3を投げ5安打8奪三振、1失点と堂々たる投球を見せた。しかし、8回に2連打を浴び降板。「調子はよかったんですが、8回にあのような形で降板してしまったので、まだ自分自身に隙があると感じました。そういう詰めの甘さを次回は修正したいと思います」と、勝利にも悔しさをにじませた。

試合終了直後、安藤監督は勝利に沸く選手たちをベンチ前に集め「まだ終わってないぞ」と一喝した。「スキがある。まだ決まったわけじゃない。喜んでいるようじゃダメだと思ったんです」と、指揮官の思いを明かした。明日2日は日大ー中大が行われる。日大が勝利すると、明後日3日、中大-青学大が行われる。「あと2日。いい過ごし方をして、準備をしていきたい。これから帰って練習します」と、あと1勝を勝ちきるために、気を引き締めた。

東都大学野球の順位決定戦は、前週3チーム総当たりで行われたが、いずれも1勝1敗で決着がつかず。第2週に入った。ここでも決着がつかなかった場合は、<1>総失点<2>得失点率<3>チーム自責点率<4>チーム打率<5>抽選(コイントス)で順位を決定する。