4日間の日程で行われる大相撲の合同稽古は20日、東京・両国国技館内の相撲教習所で2日目が行われ、大関朝乃山(27=高砂)がこの日も三番稽古(同じ相手と連続して相撲を取る稽古)で汗を流した。

前日は、同じ大関の正代(29=時津風)と15番の三番稽古。この日は、本場所で4勝6敗と負け越している小結御嶽海(28=出羽海)と、前日同様に15番の三番稽古で汗を流した。「相手は押し相撲ですし、相撲も器用なので右か左、どちらかを取れれば、深くではなく浅く取るように意識していけば、自分の形にできるし、相手も逃げられない」。そうイメージを頭に思い描く一方で、実践では「左上手を取れなかった時は御嶽海関に中に入られて、何も出来ないまま寄り切られた。それが課題、そこを直したい」と指摘。そうなった原因についても「鋭く足を前に出すことが大事。足が出ないと、まわしも取れないし相手にも圧力が伝わらない」と、立ち合いにあることを分析した。

土俵を離れれば、刺激になるものがある。近大の後輩で、プロ野球阪神のルーキー佐藤輝明選手の存在だ。5本塁打、30三振と豪快さが売りの後輩の活躍は「きのう、ラインニュースで松井秀喜さん(元ヤンキース)が佐藤君のことを絶賛している記事を見ました。直接、面識はないんですけど怪物っていうんですかね。すごいですね」と気に掛けている。「佐藤君は野球ですけど、同じ近大の後輩。負けないように近大を盛り上げていきたいです」と違う“土俵”で活躍する後輩との、切磋琢磨(せっさたくま)を約束。大相撲夏場所(5月9日初日、東京・両国国技館)では、2年ぶり2度目の優勝を目指す。