31年ぶり2度目の茨城・古河夏巡業 2000席が即日完売 感染対策徹底してファンもてなす
この時を待ちわびていた相撲ファンも多いのではないだろうか。名古屋場所を終えて一息つくと、いよいよ夏巡業が始まる。コロナ禍前の19年12月の冬巡業以来、約2年8カ月ぶりの開催。各実行委員会…[続きを読む]
取組を見るだけじゃ分からない、日刊スポーツの大相撲担当記者が土俵周辺から集めてきた「とっておきネタ」をお届けします。
この時を待ちわびていた相撲ファンも多いのではないだろうか。名古屋場所を終えて一息つくと、いよいよ夏巡業が始まる。コロナ禍前の19年12月の冬巡業以来、約2年8カ月ぶりの開催。各実行委員会…[続きを読む]
力士ら部屋関係者の新型コロナウイルス感染が相次ぎ、途中休場者が続出する今場所。感染症対策を徹底し、いかに大相撲を楽しんでもらうか。運営側は開催を継続するべく腐心している。大声での声援の禁…[続きを読む]
関取衆の書いた七夕の短冊が中日まで会場内に飾られ、来場客を楽しませた。約3年ぶりの企画に参加した力士に願い事について聞いてみた。「男気のある男になれますように」と書いたのは幕内の翠富士(…[続きを読む]
武隈親方(元大関豪栄道)が独立し新設した武隈部屋が、名古屋場所中に滞在している「くつろぎ天然温泉湯楽」(愛知・津島市)。心の行き届いたおもてなしで力士たちを支えている。隣接する土俵で稽古…[続きを読む]
ロシアの軍事侵攻で練習拠点を失い日本国内で事前合宿した相撲のウクライナ代表が、米国で開催中の国際総合大会「ワールドゲームズ」で快進撃を見せた。男女計8階級で金3個を含む計9個のメダル獲得…[続きを読む]
次は秋場所です