自民党の二階俊博元幹事長の事務所は14日、二階氏の資金管理団体「新政経研究会」が先月訂正した2020~2022年の政治資金収支報告書で、書籍代として計上した約3500万円分の内訳を公表した。総購入冊数は2万7700冊にのぼる。

本の帯に「歴伝秘話」とある二階氏の生きざまに触れた「ナンバー2の美学 二階俊博の本心」が5000冊、計1045万円と冊数、購入額ともに最多。また、親交が深い東京都の小池百合子知事に関する「小池百合子の大義と共感」も3000冊、計396万円分購入されていた。

事務所は書籍名や冊数、価格、領収書や銀行に振り込んだ際の伝票を公表するとともにコメントも発表。書籍代について「1つ目のケースは、議員活動としての政策広報のための支出です。具体的には、二階の推進する国土強靱化、観光立国、地方創生、平和外交などの政策広報や政治活動を紹介することを目的として出版した書籍の費用」「出版社(作家)より出版構想並びに最低買い取り数量を提案され購入いたしました」と説明。また「2つ目のケースは、政策広報のため与野党の政治家や関係者より著書を紹介され纏(まと)めて購入した書籍の費用」と記載。領収書の写しはすべて党側の聞き取り調査で提出したという。

これらの書籍について「選挙区外の行政や議会関係者、関連する政策を進める関係者などに配布し政策広報に努めています」とし「今回、記載漏れにより、ご心配と不信感を与えてしまったことを深くお詫び申し上げます。今後、再発防止に努めてまいります」ともつづられた。

二階氏の書籍代をめぐっては一般の感覚とかけ離れた高額さから、SNS上などで「本屋か」などと批判を受けていた。14日の衆院予算委員会でも、野党が岸田文雄首相に。領収書の有無などを二階氏に確認するよう求めていた。

事務所が公表した書籍と購入数、購入額は次の通り(カッコ内は著者)。

◆  ◆  ◆

◆冤罪(石井一著)300冊、46万2000円

◆グリーンの上の政治家たち(石井一著)300冊、46万2000円

◆つくられた最長政権(石井一著)300冊、46万2000円

◆Monthly Koron(月刊公論)2020年2月号(大中吉一著)2000冊、186万6000円

◆月刊日本2020年8月号 3000冊、234万円

◆二階俊博の政界戦国秘録<5>(大下英治著)500冊、34万1000円

◆二階俊博幹事長論(森田実著)300冊、30万880円

◆小池百合子の大義と共感(大下英治著)3000冊、396万円

◆内閣官房長官(大下英治著)2000冊、156万8600円

◆ナンバー2の美学 二階俊博の本心(林渓清著、大中吉一監修)5000冊、1045万円

◆地元メディアが見た 二階俊博 力の源泉 3000冊、275万円

◆最長幹事長(大下英治著)3000冊、231万円◆政権奪取秘史 二階幹事長・菅総理と田中角栄(大下英治著)3000冊、475万2000円

◆新しい「日本の歩き方」(山谷えり子著)1000冊、154万円

◆自民党幹事長 二階俊博伝(大下英治著) 300冊、44万8800円

◆内閣総理大臣(大下英治著)500冊、39万2150円

◆自治体の元気印レシピ(松浪健四郎著)200冊、31万7200円